※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろん
産婦人科・小児科

一歳半の子供が大病院での採血で泣き、トラウマになっていることについて、普通の状況なのか知りたいです。

医療関係の方に質問です。
一歳半の子供を大病院で採血したのですが、女性看護師1人、男性看護師?研修医?4人に連れられて行き、採血されました。
左右の手の甲に1,2回ずつ刺された様で、5〜10分近く帰って来ず、勿論ギャン泣きで全身汗だくになって帰ってきました。
これは普通なのでしょうか?

かかりつけ医では女性看護師2人で3〜5分で帰ってきて、腕から採血しています。
大病院での採血がトラウマになっているのか、大人が大勢いる所では服を脱ぐのが怖くなったようで集団健診でもギャン泣きでした。可哀想な事をさせてしまった事、その場で説明してもらわなかった事を後悔しています。

コメント

h

医療関係者じゃなくてすみません。
我が子も大学病院で生後半年で採血したんですが、両手の甲3-4回ずつ刺されました。
最後はベテランの看護師さんがやってくれましたが、子どもも抱っこしてる私も汗だくでした…
体感15分くらいかかったと思います。
最初からベテランがやれよ!と思いました。
ちなみに注射がトラウマになりました😭

ままり

小さい子は血管も細いし、脱水や具合悪いと尚更血管が細く見えなくなるので、仕方ないかなとは思います、、、暴れるので大人数人でやるのはあるあるで仕方ないかと。

見てる親御さんは可哀想と思っちゃいますよね🥺
確かに個人の技術の差はあるかもですが、私達も結構必死です😭
お母さんの不安を少しでも軽減するような声掛けがあったら違ったかもですね。