※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子の友達のママから遊びの誘いがありましたが、指定された時間が1歳の娘のお昼寝時間と重なります。午前中に遊ばせるか、午後に抱っこ紐で寝かせながら息子を遊ばせるか悩んでいます。どちらが良いでしょうか。

似た質問してすみません🙇‍♀️

息子の友達の幼稚園ママさんから冬休み中に遊び場で遊ぼうという話になったので1歳の娘がいることを伝えたら了承してもらえたのですが指定してきた時間が娘のお昼寝時間の12:30スタートでした。

皆さんなら午前中に1歳の娘と息子を遊ばせるか午後から1歳の娘を抱っこ紐で寝かせながら息子だけを遊ばせるかどちらが良いですか?
私の場合はいつも午前中に遊ばせてから家に帰って寝かせてたのでどうしようか悩んでます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳9ヶ月の子を抱っこ紐で寝かせながら上の子を遊ばせるのしんどくないですか?💦
わたしも年少と2歳なりたての子がいますが
幼稚園の子と娘も入れて遊ぶときは午前中or昼寝終わった後にしてもらってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりキツイですよね😓
    車での移動時間が20-25分とこれも微妙なので悩んでまして💦
    午前中に変えてもらえるか聞いてみるのはアリだと思いますか?
    相手は1人っ子です💦

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間変更聞いてみて全然大丈夫だと思います🙆🏻‍♀️
    息子もよく遊ぶ子が一人っ子なので申し訳ないですがいつも下の子も一緒に遊んでもらってます💦
    たまーに娘抜きで遊びに行くこともありますがなかなか難しいですよね😇

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いてみました!
    前日まで旅行行ってるから午前中は難しいって言われちゃいました😥
    他も日程がなかなか合いそうになくて…今回は無理ってことでお断りしても大丈夫ですかね?😭

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

遊び場は室内なんですかね🤔
公園とかなら、ベビーカーで寝かせながらあそばせるのが良さそうですが、抱っこ紐で寝かせながらは大変だと思います💦

うちは一人っ子なので相手の立場としては、下の子は寝ている方が子供同士は楽しく遊べそうでいいなとは思います😊けど、抱っこ紐で寝かせるしか選択肢がないならまとめて遊ばせる方がいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    室内です😢
    車での移動時間が20-25分でまた微妙なところなので悩んでまして💦

    仰る通り下の子を寝かせながら子供同士を遊ばせておいてママたちでお話しするってスタイルが理想ですが抱っこ紐で10キロの娘を寝かせ続けることができるか不安しかないです😢

    午前中に変えてもらえないか聞いたら気分を害しますかね?
    1人っ子のママさんです。

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然問題ないと思いますよ😊
    私よく、下の子いるママ友と遊ぶ約束してて、下の子が寝ちゃったからとドタキャンされてます😂その時に「仕方ないでしょ?」みたいな対応されると気分害する可能性はありますが、本当に申し訳なさそうに対応すれば何とも思わないでしょうし、大丈夫だと思います✨
    時間変更頼んでみるのが良いと思います😊

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頼んでみたら前日まで旅行に行ってて帰りが遅いので午前中は難しいってことでした😭
    他も日程がなかなか合わなくて…お断りしてもいいですかね?😥

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいと思いますよー!
    それか、ベビーカー移動できる公園を提案するとか💡

    また誘うねって伝えて、次回はこちらから誘うようにすればいいと思います😊私もよくドタキャンされてますし…

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    提案してみてそれでもダメそうなら、今回は残念だけどまた今度遊ぼう!…って感じでお返事してみます😭

    • 12月11日
ままり

私ならですが・・遊びに出てたらあまりこの時間にお昼寝させなきゃ!とか考えてなかったです!

室内ならベビーカーと抱っこ紐二刀流で眠たくなったらどーぞスタイルで行きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行くところはベビーカーNGの場所なので抱っこ紐だけで乗り切る自信がないんです…💧

    • 12月11日
  • ままり

    ままり

    室内遊び場でベビーカーNGなんですか😳
    私は元々抱っこ紐派なので10キロオーバーの下の子ずっと抱っこで上の子追いかけ回してたので全然問題ないけど、そうでないならそもそもその遊び場自体を変えるか親とか誰かに下の子預けるとかにしますかね〜

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    海外に住んでて室内は基本ベビーカーNGですね💧
    誰にも頼れない+私が高齢なので全然問題ないって恥ずかしながら言えなくて😥

    • 12月11日
  • ままり

    ままり

    私ならって話なので主さん責めてるつもりはないですよ💦
    それならもう他の方の回答の通り答えはでてると思いますよ☺️

    • 12月11日