
息子が薬を飲めず、様々な方法を試しても嘔吐してしまいます。甘いものや特定の食べ物が苦手で、無理に飲ませるべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
息子が薬を飲めません…。
・水でまるめて頬の内側につける→吐く寸前くらいの嗚咽して出す
・シロップ→数口飲んだ直後に大量嘔吐
・おかゆとふりかけに混ぜる→1口目で嘔吐
こんな感じで、薬を上手く飲ませられません😭
ちなみに甘いもの嫌い(パンケーキなどは食べれる)、バナナなどの果物食べれない、ヨーグルトとゼリー食べれない
です…。
どうやったら上手く飲ませられますか?😭
毎回吐かれて心折れそうです…。
もう無理に飲ませなくてもいいんですかね?😭
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)

まる
お気持ちすごくわかります。
うちの息子も偏食あり、薬はずっと内服できず💦
解熱鎮痛剤や、気管支拡張剤、吐き気止めなど、座薬やテープ剤など内服じゃなくても良いものは外用薬に変えてもらってます。
どうしても内服薬じゃなければ代えがない咳止め、痰切りの薬などは正直諦めてます💧
ただ、抗生剤だけは何としても飲ませる努力は昔からしてました😭
全然飲めませんでしたけど💦
5歳になって肺炎を経験し、自分で飲まなければ点滴になる事を身をもって知ったため、今年からやっとココアに混ぜて飲む!を覚えました😅
うちも、以前はヨーグルト食べてたのに、薬を混ぜてあげたらそれ以降、全く食べられなくなりました。
せっかく食べれるものが減ってしまっても可哀想だし、体調悪いのに吐いてしまうのも良くないです。
薬はあくまで補助で、結局は自己免疫で治さないといけませんから。
しっかり水分とらせて、なるべくバランス良い食事をとらせて、薬は飲めたら飲ませる、で良いと思いますよ!
医師に、全然薬が飲めないことは相談してみてくださいね😭

まいたけ
答えにならないかもですが、、、。笑
私が小さい時何がなんでも薬を飲まない子だったようで母に大きくなってからしんどかったと何度も言われましたꉂ😂w
看護師4人で抑えても口に無理やり入れても吐き出すし、賄賂のおやつをあげてもだめだったようです。なので毎回大したことないのに点滴や注射されてたようです🥹それはいいんかーいっておもいますけどね😂
大人になった今でも薬嫌いです…笑
何がなんでも薬を飲まない息子ちゃんに親近感湧きました♥
本当に答えになってなくてすみません🙇♀️

はじめてのママリ🔰
私も答えになっていなくて申し訳ないのですが、私自身が子どもの頃…多分5.6歳くらいからの記憶なのですが、薬を飲むと吐きたい訳じゃないけど体が受け付けないのか、うっ🤢🤮ってなっていました💦
ごっくんって飲んでもすぐ吐いてしまっていました💦

ままん
我が子も同じです😂夫の遺伝子受け継いだのか果物、プリンゼリーアイス、甘いものダメでヨーグルトも無理で甘い薬なんか大敵です😂
唯一飲んでいたりんごジュースも飽きがきてしまい、今は牛乳🥛とお茶と水のみです。
MRIすることになった時も薬を吐き出して服がベトベト、髪の毛カチカチ、すごい格好で結局眠気がなく取れず今度日帰り入院で点滴麻酔します😂
周りに相談しても飲める子ばかりで困りますよねー
コメント