
仕事を辞めたいが、リモート勤務ができず、出勤が多くて辛い状況です。保育参観にも行けず、業務が増える一方で悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
仕事辞めたいと思ってきてしまいました。
好きな時に休める、リモートと聞いていましたが人が辞めたのでとりあえずそっちの部署でと言われれ全然休めないし人が入るまでリモートは無理だし覚える事も多すぎで慣れず出勤多くされるし最初に出勤時は短時間といっていたのができません。
往復3時間
5時起き帰る時間19時。
子供の保護者とかも保育参観とかも休みづらく行ってません。
今すぐやめたいですが、人がいなくて1時間削ることももう少し慣れてから人が増えたらと言われたのですがみなさんはどうしますか?小さい会社で私が辞めたら私がやってる業務社長しかできません😂慣れてきたと思って一時間短縮したいと相談しましたが業務増やされるみたいです
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
子育てしながら往復3時間なんてしんどすぎます!
そして、保育参観も今しかない行事ですし、プライベートを犠牲にしてまでもそこで頑張る必要性を感じられないので私なら即辞めます🥹

はじめてのママリ🔰
会社が変わる気や寄り添う気がなさそうなので、
悪い方向に進みそうなので、遅かれ早かれ辞めるかなと思います。
確か来年度から育児介護の法律変わりますが、そのあたりを混ぜても活用が無理そうなら踏ん切りつけるかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
私も辞めるのを言うのはすごく勇気がいるタイプなので、最後の最後は退職代行使うかなと思います。
辞めるを言える勇気が欲しいですよね…(;_;)- 12月11日
はじめてのママリ🔰
と言っても11月から働いていでまだ間もないんです😭
しばらくしたらリモートになれるかもしれませんがいつなのかわかりません😢それでもやめますか?😫
はじめてのママリ🔰
いつになるか分からないのであれば、私なら辞めます💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
やめたいです😓
人がいないのでやめられなそうです😥そういう場合どうしたらいいんでしょう、、😭