※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

年長の一人っ子の女の子に、サンタ以外からのクリスマスプレゼントについて相談です。おもちゃは多いがあまり遊ばず、作る系のおもちゃが好きです。親なしでもできるものがあれば教えてください。

クリスマスプレゼントをサンタ🎅以外、祖父母やおじおばなど何人かからもらうご家庭で、年長さんの女の子のお子さんいる方。できれば一人っ子の方。

サンタ以外からは今年何もらいますか?

おもちゃはいっぱいあるし、そのわりにあんまり遊ばないし、悩んでます😫
作る系好きな子なので何か作るおもちゃでも良いんですけど、去年もらったアメールアメールも、人形とか作りたかったけど作り方難しくて1人じゃできないしでほとんど遊ばず終わってます…

親がついてなくても1人である程度できるものがあれば良いんですけど😫

コメント

ままり

うちはお絵描きが好きなので、義父母に100色入りの色鉛筆、私の親に図書カードをお願いしました☺️

  • はな

    はな

    色鉛筆100色!圧巻ですね❤️
    小さい頃私が憧れたやつです!笑

    図書カードは、子供には価値わからなそうだけど、それで好きな本買ってあげるのもいいですね😊

    今から買う本って、まだ絵本でいいのか、そろそろ小学生向けみたいなのが良いのか、も悩みます💦
    子供に選ばせたら絶対絵本ですけど😂

    • 12月11日
  • ままり

    ままり


    図書カードは本屋に売っているものなら使えるので、文房具も買えるらしいです💡

    うちは毎年図書カードで貰っていて、期限が10年位あるので欲しいものに出会うまで貯めておくようにしています!
    去年はディズニープリンセスやすみっコぐらしなどの工作・迷路のワークを買っていました😃
    年長になった今年は学研の科学にあるミョウバンの結晶を育てるキットや、科学と学習presentsシリーズのアリの巣観察キット、ダンゴムシ迷路キット、最近ハマっている最強王図鑑のカルタ等を買っていましたよ☺️

    • 12月11日
  • はな

    はな

    図書カードってそんな汎用性あるんですね!!

    雑貨とかも置いてる本屋さん近くにあるのでわりといろいろいけるかな…😁
    科学とか実験のキットも良いですよね😊

    そうやって考えると図書カードいいですね❤️
    くれる側が「味気なくて嫌」と言いそうですが笑

    • 12月12日
ママリ

うちはアクアビーズのセットとすみっコぐらしのお絵描きトレーサーをお願いしました!

年長さんだとアメールアメール1人では難しいですよね💦少し前にクリスマスプレゼントは関係なく本人希望でホイップるを買いましたが、ホイップるも1人じゃ無理でした😂

  • はな

    はな

    アクアビーズ、ダイソーの類似品で遊ばせてました😂
    本物の方がやっぱり遊びやすかったりするんですかね🤔
    お絵描きトレーサーも気になってました!

    アメールアメール、説明書よく読まないとできないからうちの子は入学しても1人では難しそうな気がしてます😂
    もっと簡単なのかと思って買ってしまいました💦
    ホイップるも難しいんですね😂
    対象年齢6歳くらいのならもうだいたいいけるでしょ!って思ってたら甘かったです笑
    大人がついてる前提だと、結局大人がやらされてて意味ない気がしてしまいます😂

    • 12月12日