※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かー
家族・旦那

生後3ヶ月の子どもを連れて動物がいる実家に帰省することに不安を感じています。アレルギーの可能性や動物との接触について悩んでいます。皆さんの経験を教えてください。

子どもが生まれて初めてのお正月、生後3ヶ月の子を連れて動物がいる両家実家への帰省をするのが不安です。

両家は、車で30分程度(実家)と1時間程度(義実家)の距離なので、移動する分には大丈夫なのですが、普段過ごすスペース内に動物がいるのが気がかりです。


実家はうさぎを飼っています。
来客時は基本的にずっとケージに入れているので、子どもをなめたりかじったりすることはないですが、普段は部屋の中を散歩させており、毛もよく抜けます。

義実家は犬を飼っています。
小屋(ケージ)はありますが、あまり長時間入れっぱなしにはできない感じです。
毛が舞いやすい犬種なのと、他の犬や人に嫉妬しやすい性格なことが気がかりです。


私も夫も、アトピー体質に加えて動物にも何らかのアレルギーがあります。(私はうさぎ。夫は猫と、最近は犬もそうかも?と言っている。二人共あらかじめ薬を飲んでおかないと症状が出る)
子どもはまだ一度も動物と触れ合わせたことがないので、アレルギーの有無はわかりません。
なので、年末年始の病院が開いていない時に初めて動物に会わせるのは不安です。
かといって、お正月までに両家に顔を出す予定もありません。

結婚してからずっと年始は両家に少なくとも1日ずつ顔を出していたので、親たちは私達夫婦が孫を連れてきてくれると思っているだろうなあと思います。
まだ小さいからという理由で最初から行かないことにするか、我慢して少しだけでも家に上がるか……悩ましいです。
玄関先で挨拶だけしてサッと帰るのは、たぶん難しいです。


皆さんは初めてのお正月、生後数ヶ月の子を連れて両家実家に帰省されましたか?
実家に動物がいる場合はどうされてましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

えー、めちゃくちゃ悩みますね😅💦そういったアレルギー、結構遺伝するって言いますよね。
まぁ両家とも気を使って掃除はしてくれると思いますが、それでも見えないアレルゲンが舞っていたり、うっかり撫でた手で触られたり、、、色々気にしてしまいます😅
でもせっかくの年末年始、お孫ちゃんに会うのはとっても楽しみにしているでしょうし、「授乳もあるし刺激が多いと夜泣きとかにつながるので今年は短時間で〜」とか言いながらほんとに短時間で済ますしかないですかね😅
あとは、触れる前に手洗いしてくれるか目を光らせといて(笑)、自分たちがついたらまず「手を洗ってきますねー」と手洗いしにいって、遠回しにアピる、、、
あとは、除菌シートとかついたら寝かせた赤ちゃんの横に出しとくとか笑

  • かー

    かー


    そうなんですよー!
    アレルギー体質は遺伝するって聞くので、心配で💦💦
    何かあっても病院に行きやすい普通の日ならともかく、年始に行くのはちょっと勘弁してくれって感じです😥

    撫でた手で触られるは、義実家でめっちゃありそうです……😞
    それも行きたくない原因だと、今ママリさんのコメントを読んでて気づきました。
    これまで義実家にお邪魔した時、私以外みんな犬を撫でた手を洗わずにご飯を食べ始めたりしてて、内心ゲーッ!て思ってたんでした😫

    除菌シートと手洗いのアイデア、もし家の中に入らなきゃいけなくなったら使わせていただきます!
    ありがとうございます🥹

    • 12月11日
はじめてのママリ

私はその時期帰りませんでした!
今も義実家猫いますが、帰ったことないです!
来てもらってます!

なら義実家に入るのではなく外出はダメですかね?
ショッピングモールとかならおむつ替えできるし、わざわざ家に行く意味ないかなと思います笑笑

それがダメって言うならもう少し大きくなってから子供優先でいいと思いますよ。

年末年始だから絶対顔出さないといけないわけじゃないし、むしろ子供がいる家庭の考え方が優先かと思います。

1時間くらいの距離ならカナさんの自宅に来てもらうのがいいです!わざわざこっちも渋滞する中子供連れて事故とかに遭ったら大変ですし😱😱

  • かー

    かー


    コメントありがとうございます!

    義実家に帰られたことないんですか!?
    帰らなくて済むのうらやましいです😭

    私は今年くらい行かなくてもいいじゃんと思ってるんですが、夫は子どもを義実家に連れていきたいみたいで、静かにバトルになってます😰

    義実家も実家も田舎なんで、すぐ近くにモールとかなくて💦 どちらかの家で会う選択肢しかないんですよー😞
    家にお邪魔するくらいなら、来てもらうほうがまだ気がラクですね…… 夫に提案してみます🥹

    • 12月11日
ふー

実家で猫ちゃん3匹飼っていました!
こどもが赤ちゃんの頃は実家近くのホテルに泊まり、ホテルの部屋に来てもらっていましたよ😌

はじめてのママリ🔰🐶

うちも実家に犬、義実家に猫がいます。実家の犬は普段は外におり雨の日と夜間だけ室内にいるのでまだ直接赤ちゃんとは会わせていません!(遠目には見せていますが触ったりはしていないです)あとは実家に帰る日は両親が掃除機+コロコロで掃除しまくっています笑

義実家は室内で猫を多頭飼いしているので、産まれてからまだ一度も行っていないです😂
義両親と会う時は義祖父の家(義母の実家)に来てもらい会っています!単純に義実家は距離も遠いので、お正月も義祖父の家で会う形になるかなと思っています。