

はじめてのママリ
結婚相手なら前者をとります!

はじめてのママリ🔰
多少の不満ってどのようなことでしょうか。忙しすぎて自宅に全然いないとかでしょうか。それとも収入が少ないと感じるということですか...?
私はある程度収入があれば、家に早く帰ってきてくれて2人の時間や家族の時間を大切にしてくれる方がいいなと思います。もし子ども生まれて全然手伝えないとかなったらすごい嫌です。私も働いてるのがおおきいですが、お金より共有できる時間の多さを基準にします。
-
はじめてのママリ🔰
多少の不満。→よくいえば節約家,悪くいえばケチ。でしょうか。
貯蓄は,おそらく相当あると思います。
土日は,完全休みのため遊んだり家事育児は,します!
後者はも家事育児は,します。工場勤務です。ケチではないです- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
ケチなんですね笑。難しいですね。それならある程度貯金できて、けど家族が困ってる時にお金出してくれるほうが良いなと思います。ケチすぎるなら公務員さんでも🙅♀️で、逆に工場勤務さんでも浪費家だったら🙅♀️です。
- 8時間前

はじめてのママリ🔰
不満ないけどとおっしゃってますが、職業で悩んでる?時点で工場勤務ということに対して不満があるのではないのですか?
-
はじめてのママリ🔰
工場は,生産量によっては,解雇、などもありますしまた資格がなくてもできる仕事の一つなのでたとえば解雇になった際に、次の仕事ができるかどうかもわかりません。なので不満とゆうより不安ではあります。
- 7時間前

はじめてのママリ🔰。
結婚相手なら前者…と言いたいところですが、結婚したい相手なら前者から後者になっても支えてやる!くらいの覚悟ないときついと思います😌いつ何が起こるかわからないので、相手の後ろにあるスペックを見ての結婚は離婚の可能性高まります🥲
国家公務員から工場勤務になることもありますしその逆もあると思います。
-
はじめてのママリ🔰
支える経済力は,シングルの為あります!😊いずれにしろいつ病気などで体が動かなくなるかもわかりませんし。それは,もちろん覚悟の上ですよね。
- 7時間前
コメント