※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10か月の子が指しゃぶりをやめられず困っています。周囲からの指摘もあり、どのように対処すれば良いでしょうか。指しゃぶりを経験した方の体験談を知りたいです。

眠い時、寝る時、眠りが浅い時は自分の親指探して
指しゃぶりします。
まわりに歯並びが悪くなるとかやめさせろとか言われ
私も辞めさせたいですけど10か月の子に
辞めてって言って辞めさせられるものでもないし…
どうすればいいのでしょうか😓
指しゃぶりしてるお子さんがいる方、いた方
どのくらいで辞められましたか?

コメント

ちゅーん

ちょっと周りも神経質になってますかね😅10ヶ月なんて全然大丈夫、吸い方にもよるけどうちは5歳で悩んで悩んで本人もやめたいのに無意識でやってるからやめられない、指舐めてたら声かけてとお願いされ2人で頑張ってやっとやめられました!

今大人の歯も生えてきてて歯並び超いいです!✨むしろ小さいうちに無理にやめさせるのは精神的に良くないとされていたはずです。親指で上の前歯を押す、人差し指で下の歯を押すような吸い方だと歯並び影響あるかもしれないので3〜4歳でやめられたら大丈夫だと小児科で言われました!

はじめてのママリ

まだ全然気にしてないです!
下の子も産まれてどうせ赤ちゃん返りもあるだろうし、そもそも3歳くらいまでは問題ないと聞いてます。
日中はほとんどしないので、寝る時はまあいいかなと。