共働きの方に、生活費の負担や月々の金額についてお聞きしたいです。どのくらいかかっていますか。
共働きの方!生活費の負担はお互いどれくらいですか??正社員ですか?パートですか??🤔
うちは私がフルタイムパートなのですが、家賃光熱費を除いた生活費を毎月10万ちょっと出しています🫨💦
旦那が家賃、光熱費出してくれてて、そのほかの生活費が20万前後でそれを折半してる感じです!なので旦那も10万ちょっとと➕家賃、光熱費って感じです!
でもその他に自分の携帯代と保険代などなど払わないといけないのでギリギリとゆうか貯金崩す感じになってます😭💦
共働きの方、だいたい毎月いくらくらい生活費かかってますか??🥹💦
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 6歳)
ゆき
生活費はお小遣いもいれると40〜50万くらいですかね🤔
我が家は私が31万、旦那が24万家にいれて、合計55万の中から生活費やら貯金やらしてます。
(払ったお金から残る分はお小遣いとして自分の支出にあててます)
フルタイムパートだと10万きついかもですね💦
稼ぎのいいとこにいくか、旦那さんに負担してもらうかですかね🤔
ママリ
うちは生活費やローンがかなりかかっていて毎月支出70万くらいです。(積み立てニーサやお小遣い含む)
夫が全ての支出を負担し、私はそのまま貯金です。
お互い正社員ですが私は月10日ほどしか働いていません。
はじめてのママリ🔰
私パートですが、
旦那の収入からほぼ全て支払いして、私のパート代はほぼ貯金です。なので、どっちがキツイとか、こっちが多いとかもないです。旦那にはお小遣い渡してます。
生活費は30万くらいです。
-
はじめてのママリ🔰
足りない部分があれば旦那のボーナスから出したりします。
- 12月11日
みまり
貯金と自分の保険と現金で払わないといけない分だけ自分です!余ったらお小遣い兼食費雑費です🤣
あとの支払い、クレジットカード代とか各種引き落とし(子どもの保育料とか給食費とか)光熱費は全部夫です!
余った分だけ食費雑費に回すって感じですかね。毎月カツカツです😅
お互い正社員なので月の給料同じくらいです!
くまこ
自分の収入(10万前後)からは自分のスマホ代、自分と子供の県民共済、犬のエサ代、自分の奨学金返済、ガソリン代、自分のお小遣い、積立貯金(固定資産税、車検、特別費、犬の病院代)を出して大体10万なくなります。
はじめてのママリ🔰
私の給料(月18万程度。)で、食費や雑費などの生活費や教育費(習い事など)を負担して、足りなくなったら、夫に生活費を振り込んでもらってます。
夫側の口座から住宅ローンや光熱費を負担してもらってます。
結果的に私の口座では貯金をせずに、夫側の口座にお金が貯まる仕組みにしてます。
これからお子さんが大きくなるにつれて、別財布はもめるので辞めたほうがいいですよ。
塾代とか、習い事代とか、揉めるので。。
レンコンバター
生活費は35くらいかかってます。主人は手取り30くらいです。
パートのわたしが最近不調により五万円しか稼げないので、使いすぎると赤字です🤣
ここ数年貯金できていません😅
コメント