
義母が頼ってほしいと言っていますが、犬アレルギーがあるため家に入れないと伝えています。どう断れば角が立たないでしょうか。
義母がもっと頼ってほしいと言ってきます…
目の前でご近所さんと話してる時も、この子達は全然頼ってこないと若干愚痴?のように言われました。
LINEでも言われるし、何かと預かる、夫婦でデートに行ってきてと言われます。
ただ、義母はアレルギーに関して無頓着です。子供に強い犬アレルギーがあり、義実家は犬を飼っています。触ってなくても、他の部屋にいても、アレルギーが発症してしまい、目がボンボンに腫れてアナフィラキシー寸前になるまで気づいてもらえなかったこともあります。
それ以降、家には上がれないと何度も伝えているのですが、親の見てない隙にあげてしまいます。
犬アレルギーだから家に入れないと言うと、すっとぼけます。
どう断れば角が立たないでしょうか😢?
- はじめてのママリ🔰
コメント

Sapi
角が立たない…よりもお子さんのアレルギーに理解ない人は殺人犯レベルなのではっきり言わないとダメかな?と思います。
家に呼びたい年寄りのただの感情で
孫が苦しい思いしていいのか?って問いただしたいくらいです😑
万が一死ぬかもしれないのにそれでも家にいれなきゃいけないんか?
家にいれなきゃ死ぬんか?それならお前が死ね!くらいの気持ちです😑😑😑
旦那さんにでも孫を苦しめることをするな、とはっきり言ってもらっていいと思います!

退会ユーザー
回答になってなくてすみません💦
アレルギーでアナフィラキシー寸前になるまで気づいてもらえないとかそんな人に角が立たないとか考えないです!
ストレートに命に関わるので家には入れられません。って伝えます🙋♀️
旦那さんにもキツく言ってもらうべきです。

はじめてのママリ🔰
以前もお伝えしたように、犬アレルギーがあるので、子どもの命に関わることですので。すみません。と話します。
何度言っても伝わらないのであれば強く出てもいい気がします😢

まろん
アレルギーって下手すれば命に関わることなので、勝手に家に入れるようでは安心して預けられません、これからも頼ることはないと伝えた方がいいです。
角を立てずと言わずに、その都度ハッキリ断った方がいいと思います。
ご主人が頼りになるのであれば、強く言ってもらうよう頼むのがいいかと🤔

はじめてのママリ🔰
そういう方にはアナフィラキシーで命の危険がありますので、そちらの家には行きたくないですとはっきり断った方がいいと思います。やんわり角が立たない様に伝えると、何かと理由を付けて他の提案をしてくると思います。
ご主人の方が実母なのではっきり伝えられるならそうして欲しいですね。正直犬の毛付けて、自宅にも来て欲しくないところですよね😂

ツボミちゃん
うわー最悪ですね。
私が猫アレルギーで他の部屋に猫がいた所で反応出るのでお子さんの辛さも分かります、かわいそうに🥺
アレルギーの検査して結果を見せて医者からも気を付けるように言われたとか適当に理由つけたら大抵の人は諦める気もします。

はじめてのママリ
自分なら下記のようにばっさり言います。↓
孫に会いたいって思っていただいてるなら、預かり以外の方法で我が家に月1来てもらい会う、またはおばあちゃんが泊まるなどは無理ですか。
理由は犬アレルギーが強くて、おばあちゃんちの環境下だと命に関わる反応がでてしまうから預けること、伺うのは無理なんです。
何か起きたらおばあちゃんは自分を責め、わたしらに顔向けできなくなり、可愛がってる愛犬は罪がないのに悪い立場になりますよね。
我が家にきて面倒みてもらえる分なら甘えたいなと思うタイミングでぜひチカラ貸して欲しいことたくさんこの先あると思います!
みたいな感じで…

退会ユーザー
たよってほしい=自己満足
むししましょ

はじめてのママリ🔰
👵頼って欲しい〜
と言われたら、
親の見てない隙に家に入れたことありませんでしたっけ?
って確認します。
理由はそこだよ、と自覚させます。

パグ大好き
どう言っても角はたちますから、、、はっきり言って良いと思いますよ。まぁ、まずは旦那にハッキリ言ってもらって、ダメそうならママリさんがハッキリ言えば良いと思います。
孫がアレルギーあんのにずっとボケて命の危機とかあり得ませんから。
てか、こっちは娘じゃ無いんだから頼って欲しいとか言わずに頼られるのを黙って待っとけって話ですよね。

はじめてのママリ🔰
昔の人はアレルギー理解してないです。
診断書書いてもらい
渡したらいいですよ!
Sapi
私ならそこまでの義母ならもういっそ疎遠になりたいし
近所の人の前でも言われたら
「アレルギーに理解あればお願いするんですけどね~アハハ」とか言っちゃいます(笑)