※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るな
家族・旦那

ご飯を作ったり食べたりしている時に掃除機をかけることについて、気にしない人が多いのか疑問に思っています。

ご飯作ってる時or食べてる時に、同じ部屋の掃除機かけるの埃が舞うから避けるのが普通だと思ってたのですが、気にしない人が多いんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

絶対いやです!気にします!

  • るな

    るな

    ですよね、今旦那が掃除機かけ始めて、え?ってなったんですけど、機嫌悪いので言えず、、、

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理です💦言ったらダメなんですか?不衛生すぎます。

    • 12月11日
初めてのママリ🔰

私も 同じ考えです😳

  • るな

    るな

    ですよねえ、埃舞いますよねえ

    • 12月11日
deleted user

嫌です!

旦那は気にしない(人が食べてる時に掃除機はかけないけど、自分が食べてる時にかけられるのは平気)らしいです。

  • るな

    るな

    なるほど、、、
    食べ終わってからでもいいのにと思うのと、掃除機以外の掃除すればいいのにと思ってしまいました

    • 12月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    誰かに掃除機かけられたんですか?😂最悪ですね。

    • 12月11日
  • るな

    るな

    旦那が掃除機かけ始めて、、、やってくれるのはありがたいけど、ご飯作ってる最中は違うだろって思いました。
    ただその前に機嫌悪くなってたので、今やめてって言えないって思ったんですよね

    • 12月11日
deleted user

ご飯の時、掃除機かけないです。私も避けるのが普通だと思います!

  • るな

    るな

    ですよねー!
    私だけじゃなかったので安心しました

    • 12月11日
まあ

いやですね!ご飯中は特にかけないです!

  • るな

    るな

    今やる必要ある?って思いますよね、、、

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

私も絶対嫌です!!埃が舞うと思います😥

  • るな

    るな

    男の人は、そこらへん気にしないんですかねえ

    • 12月11日