※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

兄弟喧嘩を見て戸惑う娘について、成長に影響があるか知りたいです。

兄弟喧嘩を見ると戸惑ってしまいます。

我が家は選択一人っ子です。

友達の子ども(小4小2の姉妹)が遊びに来てくれた時に娘のおもちゃを2人で取り合いしてたり、ご飯の時もおかずを取り合いしていたりで、娘は戸惑って不安そうにチラチラ見ていました。

昨日たまたまテレビを観ていたら双子の男の子がミニカーを背中に投げ付けて、掴みかかっていったりで、娘は喧嘩してるの?とビックリして釘付けになって観ていました。

人見知りもなく、特に繊細な性格ではないですが、兄弟喧嘩もなく成長したら打たれ弱くなったりとかあるのでしょうか?

コメント

deleted user

本人の性格じゃないですかね😊
うちの姉弟もあまり喧嘩はした事ないので、同じように外で子どもの喧嘩とか見るとびっくりして釘付けになってます😂
ですが特に打たれ弱いと感じた事もないですね🤔

R4

初めて見る事だからびっくりしただけだと思います!

一人っ子や、姉妹の子が我が家に来ると男の子同士や男女のケンカの凄さに、圧倒されてたお友達何人も居ました🤣

はじめてのママリ🔰

性格によると思います。
兄弟喧嘩しない品行方正なご家庭もたくさんありますし。
喧嘩上等、強いが正しいみたいな環境と価値観で育って思いやりや優しさのカケラもない輩とか沢山いるので。

はじめてのママリ🔰


性格だと分かり安心しました!
皆様ありがとうございます😊🌟