※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たいよう
お仕事

不妊治療を続けている女性が、職場で休むことについての意見や心情を述べています。流産の経験もあり、周囲の言葉に悲しさを感じています。

不妊治療休んだら?と言われたことありますか?
一年以上頑張っていて、流産もしました。
職場で休んだらとか、今できたらいつ生まれる?もし切迫になったらだれが仕事変わるなどいわれました。仕事が忙しく、私のために休んだらと言ってくださるのはわかるのですが、なんだか悲しくなってきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

やめていいです、そんな職場
何でそんなん言われないけんの?て思います。
むしろ理解力なさすぎで
子供産まれても熱出て休むとか
なった時文句言いますよ笑

  • たいよう

    たいよう

    ありがとうございます😭
    涙がとまりません。確かに、この先も同じように言われると思うと離れたくなりました😖

    • 12月11日
Ym

職場の人からそんなこと言われたことないです。
それはらんさんの身体や気持ちを思っての言葉とはとても思えません💦
妊娠しても子供が産まれてもいろいろ言ってきそうだなと思うのでもしやめれるならやめたほうがいいと思います

  • たいよう

    たいよう

    ありがとうございます😢
    やっぱりおかしいですよね、、感覚が麻痺してました。考えるだけで涙がでます。やめたいです😢

    • 12月11日
mikino

不妊治療してました。
今だといつ頃生まれる?は聞かれたことあります。
会社の繁忙期を計算されてました。
妊娠=迷惑 みたいな感じがして、悲しかったです。
もし切迫になったら〜はあまりに失礼ですよね。
治療にお金は必要だし、直ぐに辞める!転職!って中々踏み切れないですよね。
ご主人とはその事について話し合ったりしましたか?

  • たいよう

    たいよう

    ありがとうございます😭
    わかります😣迷惑という空気感がすごく嫌です。旦那は泣きじゃくる私をみて今すぐやめてほしい。バイトでもするからと言ってくれています。
    辞めるということすら言えなくて弱い自分にさらにまいっています。

    • 12月11日
  • mikino

    mikino

    ご主人もその様に言ってくださってるのであれば思い切って辞めてしまっても良いのかもしれないですね🥺😬

    • 12月11日
  • mikino

    mikino

    申し訳ございません。
    絵文字を間違えて選択してしまった挙句、途中で投稿してしまいました😢
    辞めると伝えるのはとても勇気がいることなので、切り出せないご自身をどうか責めないで下さい💦
    退職してしまえば何の関係もないので、らんさんとご主人の幸せだけ考えて行動してください😌

    • 12月11日
  • たいよう

    たいよう

    返信おそくなりすみません😢💦なんと優しいお言葉、、kinoさん本当に素敵な方ですね🌸
    おかげで勇気をいただきました。自分のためにもがんばって本心を伝えてみます✨

    • 12月17日
妊活ねこ

そんなこと言うんですか😭
私は2年くらい通ってますが誰にも言ってないので、言われることはありませんが。。。

余計なお世話ですよね!!!💢

人手不足本当に嫌ですよね、私の職場もみんな言わなくてもそんな感じです💦

  • たいよう

    たいよう

    ありがとうございます😣
    誰にも言わずに2年がんばられているのですね本当にお疲れ様です😭色々我慢されてきたのですよね😣
    人手不足どうにかしたいですよね😣
    お身体に気をつけてくださいね😣

    • 12月11日