※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

2歳の子どもが落ち着かない様子について教えてください。食事中や外出時の行動、癇癪について気になっています。

2歳落ち着きがない子ってどんな感じですか?

・ご飯中足をバタバタ、立ちたがる
・手を繋いでもすぐ離す
・外に出ると気になるものに行く
・家の中で走り回ったり跳ねたり
・一日中喋っているのかというくらいお喋り
・幼稚園のイベントなど行ってもじっと座れない

イヤイヤ期と赤ちゃん返りなどが重なり色々気になってしまっています。
食べムラも出てきたりお手上げです。
また癇癪もあると思います。

来週保健師さんに相談はするつもりです。

コメント

いっちゃんママ

二歳ならまだそんな感じかなと思いますよ

  • まる

    まる

    ありがとうございます😊

    • 12月11日
deleted user

2歳児はみんなそんな感じですよ☺️だから特別心配することはないと思います*.+゚

  • まる

    まる

    ありがとうございます😊
    そう言っていただけると安心します🥲

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

2歳男の子だったら普通です!赤ちゃん返りは下の子がいたらしますよ〜!
3歳でも普通!4歳半くらいになってもその感じで、全く約束守れないとかならちょっと心配ですが。2歳って本当大変ですよね〜うちの3人目も癇癪やばくて今日も朝から大変でした🤮

  • まる

    まる

    ありがとうございます😊
    先月産まれたばかりで赤ちゃん返りきついです😅
    うちもです!朝のお着替え→ご飯って大変すぎませんか?🥲

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも上2人が2歳2ヶ月差だったので、まるさんのおうちの大変な状況が目に浮かびます😭どうぞ無理なさらずに。
    今日は上半身絶対服着ないマンになり、服を着せるだけで朝の45分くらいを消費しました😇3人目ですがイヤイヤ期の上手な対処法が全く分からない😇御飯も朝は特に苦戦しています…今日はパンのかけらくらいしか食べませんでした😇

    • 12月11日
  • まる

    まる

    出産から帰ったらイヤイヤと癇癪になっていて気持ちが追い付かないです😭
    3人いらっしゃる先輩でも分からないイヤイヤ期…
    ほんとに早く抜け出してほしいですよね💦

    わかります!
    用意しても食べなかったり😅
    飲み物は牛乳しか飲まないです🥲

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じでした😭大人の目が減ってさみしいとかもあるのかもしれないですね😭私は旦那も単身赴任で両親も県外でどうにもならず、当時産後鬱になってしまいました😭保育園の一時保育など、疲れた時の頼れる先を見つけておくといいかもしれません!
    うちも牛乳しかのみません🥹牛乳は栄養あるから良いことにしています🥹

    • 12月11日
  • まる

    まる

    それは大変でしたね🥺
    4月から満3で幼稚園通うのでそれまでの辛抱と思いつつまだまだ長いです💦

    ちなみに癇癪などどうお付き合いされてますか?

    • 12月11日