※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

友達とのランチ中に貧血やめまいを経験し、再発を恐れて動悸が出てしまいます。このような経験をした方はいらっしゃいますか。

変な文章でごめんなさい。

友達とランチしてる時に貧血、めまいを起こしました。
また違う時に友達とランチしてるときにまたこの前みたいに貧血めまい起こしたらどうしようと考えた途端動悸してまた貧血めまいみたいな症状でました。
考えなきゃよいのに、考えてその症状でてしまいます。
こんな経験ある方いないですよね、、、?
これじゃ友達とランチ行けない🥲

コメント

ぽんたまま

コメント失礼します(* .ˬ.)"

読みながら首がもげる程、同意してしまいました💦
私は心が人より弱く、ママリさんと同じように、また同じような事が起きたらどうしよう…と思ってゼーゼーしたり、呼吸が苦しくなってしまいます💦長年その状況と付き合ってきましたが、そういうことを考える時って呼吸が浅くなってるんですよね🤔
クリニックで相談したら、不安な事を考えると呼吸が自然と浅くなって、酸欠状態になるらしいです💦

  • ママリ

    ママリ

    こんなわかりづらい文章に返信ありがとうございます😭そしてわかっていただけて嬉しいです、、、
    クリニックではなんか薬もらいましたか?今はどんな感じですか?
    昔から心配症で、、、

    • 12月11日
  • ぽんたまま

    ぽんたまま

    私は10代前半から精神疾患を患っており、幼い頃からも過度な心配性で、忘れ物しただけでも、身体から冷や汗が止まらなくなったり、この世の終わりみたいな顔してました😢
    なので、ママリさんのお気持ちとてもよく分かります😓まだ起きても無い出来事を過度に、不安になったりしてしまいますよね…😫

    妊娠前は薬服用してました☺️
    ただ、今年の春に妊娠が分かってから、今まで服用を中断していて、担当医からは出産したらミルクで育てて、服用再開した方が良いと言われてます💦
    母乳育児で頑張れるところまで頑張りたいところですが…😢

    • 12月11日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます😭
    今は薬飲めないんですね、、、つらいですよね、、、
    うちミルク使ってましたが、とても楽でしたよ^ ^
    お互い頑張りましょう

    • 12月11日
ママリ

パニック障害ではないかと思います。

  • ママリ

    ママリ

    なったことありますか??どんな感じかネットで見てもよくわからなくて泣

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

私もパニック障害かなと思いました!
わたしも通院中です。今は飲んでませんが気分を落ち着かせる頓服貰えましたよ!

私の場合はお腹痛くなったらどうしようとか考えたり、地下鉄とかバスとか乗ったらじっとしてられない冷や汗が出る、座ってるのに立ちくらみとかになります、言葉で言い表すの難しいですよね😭常に飴、ガム持って行って貧血対策したりそっちに意識行くように口に何か入れてます!
大丈夫な日もあったりダメな日もあったり私も向き合い中です😭

まだ症状出始めなら様子見て、もう何回も続くとか外出るの怖いなとなったら心療内科行ってみるのも良いと思いますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    パニック障害になるきっかけってありましたか?

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は辞めたんですが一昨年仕事をフルでしていた時、何年経っても子供の用意と自分の用意をして朝保育園に子供を送ってから出勤するということが難しくて朝も早くて、遅刻しないようにしなくちゃいけないプレッシャーや、周りのお母さんはみんなできてるのって考えすぎて朝も弱いこともあり子供にもイライラしてしまいだんだん調子が悪くなり躁鬱になってしまいました🤢
    その時に初めて今まで大丈夫だった地下鉄やバス、お出かけの時に動悸が出るようになって心療内科通い始めましたが中々すっぱり治った!とかにはならなくて😭
    自分は元々精神的に何かしらあったかもしれないんですが、きっかけは小さなことでも精神疾患って10年経っても治らない方もいますしほんと大変なんだなと思いました😭

    • 12月11日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱり一度なるとなかなか治らないんですね、、、本当ちょっとのきっかけとタイミングが重なっただけでこうなるんだと実感しました。正直自分は体調崩さないタイプと思ってたのにびっくりです。
    来週環境がガラッと変わるのでよい方向に改善してくれるといいのですが。
    色々教えていただきありがとうございます^ ^

    • 12月11日
deleted user

心療内科にいくほうがよいかもです

はじめてのママリ

きっとパニック障害ですね。
ある日突然なるんですよ😥
甘麦大棗湯という漢方薬を飲むと、不安が和らぎます。よく聞くお薬ですよ◎