
1歳5ヶ月の息子が一つのおもちゃで集中して遊ばず、すぐに興味が移ることに悩んでいます。飽きっぽい性格なのでしょうか。一つのおもちゃで集中して遊ぶ方法や、同じようなお子さんへの対応について教えてください。
1歳5ヶ月の息子がいます。一つのおもちゃで集中して遊びません。
興味があるおもちゃで少し遊ぶのですが、すぐに違うおもちゃへ興味が移ります。そしてまた違うおもちゃで遊びます。
短 くて数秒、長くて5分くらいしか一つのおもちゃで遊びません。
ちゃんと年齢に合ったおもちゃですし、遊ぶ時はテレビも消してます。
遊び相手をしていても次から次へと興味が移るので疲れてきます。
この子は飽きっぽい性格なのでしょうか?
どうしたら一つのおもちゃで集中して遊んでくれますか?
またこのようなお子さんをお持ちの方はどのように対応してますか?
- ゆり(1歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
それが普通だと思います🙆

ママリ
小さい子どもの集中力は年齢+1分くらいですよ😊
1歳だと1〜2分で他のおもちゃに移るのが普通だと思います。

ぽこたん
それは普通かなと!!!
コメント