※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
azu
子育て・グッズ

子どもにイライラすることが多く、特に寝かしつけや食事の際に困っています。自分の感情が制御できず、虐待が心配です。皆さんも同じように感じていますか。

子どもにイライラした時どうされてますか?

寝かしつけの時や寝ている時、必ず私の顔目がけて寝返りや頭突きしてきます🙄

それ以外にも離乳食食べないとかでイライラしたり、抱っこした時にカサブタになるほど噛まれまくったり、これからもイライラはつきものだと思うのですが、自分がいつか虐待しそうで怖いです😭

生後3ヶ月の頃、完ミでミルク全然飲まなくてイライラして子どもの目の前で哺乳瓶床に投げつけたりしたこともあります…

私精神的にきっとおかしいんです、皆さんこんなイライラしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

はい、私のことかな?と思いました。
息子はとにかく髪の毛を引っ張ってきます、、、寝起きに髪の毛引っ張られた日にはもうブチ切れてますよ。「痛い!!!何度も言わせないで!」とかいっちゃいます。
5ヶ月くらいの時、夜泣きが酷くて2時間のうち6回とか泣くことが続いたことがあってその時私も息子の前で哺乳瓶投げつけました(もちろん息子に向けてでは無いですが)。🥲

私もこんなにイライラしてて良くないなと思ってますが、同じ人がいて勝手に安心しました

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃイライラしてます!!噛まれまくって皮剥けたりもありますし、大声で奇声あげられたり、イライラしない日はないんじゃないかったくらい。とりあえずベビーサークルにいれてママトイレ行ってくる!!って言って
トイレで気持ちを落ち着かせるようにしてます。