
コメント

みさみさ
看護師であり、ケアマネ免許持っています。
在宅看護経験者です。
もしも介護が必要な状況になってきた場合、まずは市役所に相談に行くといいですよ。
がっつり介護が必要でなくても、例えば外出が1人で難しくなってきたとか、1人で生活できるけど、物忘れが多くなってきた段階でも受けられるサービスはありますので、まずは相談に行かれるといいと思います。
その上で介護保険が必要であれば、そのまま申請できますし、介護保険を利用するといろんなサービスが1割負担で利用できます。
今は、在宅のサービスが増えており、介護負担を少なくする方法はたくさんあります。
過度に心配なさらず、どんどん頼りましょう!!
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
市役所で良いんですね❗️
その時が来たら、まずは電話で問い合わせて,どこの窓口に行けばよいのか聞こうと思います😭
がっつり子育て中なので、子供の事は夫に協力してもらいながら、通いで対応したいと思います。