※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那が義母への連絡を私に任せる意図は何でしょうか。義母との関係を良好に保ちたい気持ちは理解していますが、連絡内容に戸惑いがあります。

義母への連絡を、旦那がすべて私にやらせるんですがどういう意図でしょうか?

旦那と義母の関係は良いです。両家とも実家が遠方なのですがお互いに初孫です。毎月交互に何かしら会える機会を設けたりしていて、そういった時の日時のやりとり、義実家方の親戚の方へ内祝いを贈る際に住所を聞いたり、お宮詣りやお食い初めのときの私達の着付けを依頼する(義母は着付けができます)など、とにかく何かと私から連絡するよう言われます。私も、私がいるので義母が気軽に息子(孫)に会いたいと言いにくいだろうなぁと思っているのでご飯とかお出かけは積極的に私から誘ったりはしたいです。でも、親戚の方の住所とか、着付けのお願いとかは…。私も義母のことは好きですが遠慮や申し訳なさ、言いにくさがあるし、旦那から聞いてくれた方が絶対楽…と思ってしまいます。
旦那にもそう言いましたが仲良くなってほしいから、と言います。厚かましすぎて変に思われないでしょうか?😂

みなさんのところもそんなことありますか?

コメント

みかん

結婚した当初はそんな感じでしたよ〜😂
今となっては旦那も義母も煩わしくなってきたのか直接連絡してることが増えました(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那なりの気遣いみたいな感じなんですかね😂笑

    • 12月10日
⭐︎

うちもそうです😂
義母は着付けとか何も出来ませんが夫から母ちゃんに連絡してやって!嫁ちゃんから連絡来たら喜ぶから!と言われます😅
いや、連絡する事特に無いんだが?ってなりますが、時々ランチのお誘いします😅
1ヶ月会わないだけで、義母からは全然会ってないからさーとかチクっと言われます😓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    連絡来たら喜んでくれる、っていうのは嬉しいですね💕 チクッと痛いですが…笑、お義母さんも会いたいのでしょうか?

    • 12月10日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    孫に会いたくて仕方ないみたいです😅
    リタイヤしてるので暇みたいで。
    他の孫達はもう大きくて、自分達の生活があるので会えないし、うちが1番小さいので😓

    • 12月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    小さい時の可愛さはまた格別ですもんね🥰 でもこちらも都合がありますからね…🔥笑

    • 12月11日
空色のーと

うちのところもそうです 笑
というか、放っておいたらほんとうに何も聞かなくて困るので、私がやらざるを得ないというか💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    実母なんだからさっと連絡してくれたらいいのにと思っちゃいますね😂

    • 12月10日
はじめてのママリ

仲良くさせたいから連絡とって話す機会というか
そうゆうやりとりして欲しいんですね!

なんで義母に連絡するのは私たちで、
旦那は私達実家の方には連絡しないんだろうって思います笑笑

こっちがやるならそっちもやりなよと思う笑笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いやほんとにそうですよね😂
    連絡係じゃないんですけど笑

    • 12月11日