
父との関係が難しく、頻繁に連絡が来てストレスを感じています。どう対処すれば良いでしょうか。
ただの愚痴です🙇♀️
元々父親が好きじゃないです(すぐ怒るため)
実家に住んでる時も些細なことで喧嘩して2年間口を聞きませんでした😂
2年後話すようになりましたが、父の短気なところが嫌いで一人暮らしを始めたのですが、父は自分が原因で私が一人暮らしを始めたとは気付いていません😮💨
ある程度の距離感が出来たからか、私も父を刺激しないように会話することが出来るようになりました。
また結婚を機に実家の隣の地区に戸建てを買いました。
新興住宅地であるため建っている家の方が少なく、よく住人以外の人たちも空き地に車を停めて休憩していることがあります。戸建てを購入してから、監視されてる?というほど、父が時間あるたびに我が家を見に来ます💦
「どこか出かけてるの?車なかったから」
「あなたの家の近くでランチしてます(運転手の仕事をしており、昼休憩に空き地前に車停めてる)」
など連絡があり、自宅には入って来ないですが何度も自宅周囲に来ているようで…母は私が父を好いてないことを知っているので、父に直接「毎回来られるの嫌だろうからやめな」と言ってくれたようですが「なんでお前にそんなこと言われなきゃないんだ!」と怒ったそうです…
私が「やめて」と言ったら絶対に怒ります。
また産休に入ってからほぼ毎日「今日なにしてる?」とLINEがきたり、用件がないのに電話してきたり…
すごく嫌でストレスですが超絶短気な父です、「やめて」と言えるわけもなく毎日疲れました…
- はじめてのママリ(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
心配なんでしょうね…でもだったら愛想良くしろ!って思いますよね(笑)
私も父親嫌いです😂年取るにつれて余計に短気が増した気がします(笑)
はじめてのママリ
母と祖母(父の母)と話してる時も本当に些細なことですぐ怒るんです…私には流石に気を遣ってあまり怒らないようにしてるようですが😂
年取るたびに悪化していくんですかね😣さっき電話きたけど出たくないからLINEでどうしたのか送ったのに、今また電話かけてきました…うざすぎます…