
逆子で帝王切開を予定していますが、高額医療費と出産一時金制度を併用できますか。区分はエで57,600円の返金がある場合、50万円からこの金額と食事代を引いたら戻ってくる金額はどのくらいになるのでしょうか。
35週で現在逆子で帝王切開になりそうなのですが
高額医療費と出産一時金制度と両方使えると聞きました
私は区分で言うとエなので57.600円になります
大部屋であれば部屋代はかからない病院です
あとは食事代やアメニティの料金は別途かかりますが
50万から−57.600円−食事アメニティ代となれば
かなり戻ってくる金額があるってことですか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

2児のMaMa💙🩷
あとは赤ちゃんのオムツとか処置代とかじゃないですかね?🤔
1人目のとき総合病院でしたがそれで一万ちょっと戻ってきました!

ゆー💓
帝王切開であれば、大体50万では収まらないところが多いと思います。
私は2回帝王切開していますが、それぞれ、区分ウ、エでいずれも100,000程度支払いしています。
高額になる医療費がその金額を超えた場合区分の金額➕自費分(食事代など)となるので、お金が返ってくることは稀かなと思います。総合病院であれば一部返金になる人がいるかも?しれませんが。
あとは保険でプラスになった!って人は多いかなと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹
総合病院での出産になります!
保険は民間の3つ入ってるのでその保険がどのくらい降りるのか調べておかないとですね、、、- 12月10日
-
ゆー💓
保険3つは心強いですね❣️
切迫で入院もされているようなので、その辺りも保険がおりるかもしれませんね😊
もう少しで赤ちゃんに会えますね。出産まであと少し頑張ってくださいね😉- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊- 12月10日

ママリ🔰
保険適応分が57600円で収まりますが、その他新生児保管管理料や自費の部分があるので戻るか手出しあるかは産院によると思います💦
はじめてのママリ🔰
そーゆーのもあるんですね!
ずっと切迫で入院中なのですが高額療養費って何回までとか制限あるんですかね、、、
2児のMaMa💙🩷
制限はなかったはずです!!
はじめてのママリ🔰
それならよかったです🥹
切迫の入院費もかなりなので
民間の保険3つくらい入ってるので保険は降りるのですが、、、
2児のMaMa💙🩷
長期入院だとやっぱ高くなりますよね😭😭