
娘の友達親子との距離感に悩んでいます。習い事が同じで、他の日も一緒にいるのが辛いです。相手の特性や療育の話もあり、穏便に距離を置きたいのですが、どうしたら良いでしょうか。
娘の園のお友達親子について、、、
娘の園に、習い事2つ一緒で、娘と仲のいい子がいます
園にお迎えに行くと、毎回、必ずその子が娘のところに来るのですが、正直習い事で週に2回は同じところに向かうのに、他の日まで一緒はきついです
他のお母さんと話してる時とかでもその親子がずっと近くで待ってて、気まずいし、たまには他の人と話したいし、娘も他の子と遊んでてもその子が来るので他のお友達が離れていく感じです
その子はなにか特性があるんじゃないか、って子で、園からも療育を勧められてるそうですが、その子の親は、先生との相性が悪いからだ、娘は普通。って感じです
距離を置きたいのに相手がグイグイくるし、娘もそのグイグイに押されてる感じで、習い事も一緒だし、私が少し調子悪いから早く帰りたいと娘に伝えてて、理解してくれた娘も断ってるのに、その子はもちろんお母さんも早く帰りたいと伝えてるのになんだかんだ話し続けて終わらなかったりします
どうしたらいいですか、みなさんならどうしますか、、、
正直すぐにでも離れたいですが、習い事も被ってるし、あと少しで卒園だし、できれば穏便に収めたいって感じですが無理そうですかね、、、
- 2525
コメント

はじめてのママリ🔰
習い事の曜日変えるのは難しいんですかね😱?
2525
習い事は固定の曜日で変えられず、、、
習い事のない日で、あれしようこれしようと思ってても、娘はこの後どこへ行くよ、と言えばわかってくれますが、幼稚園のお迎えで必ず会うし、時間を少しずらしても私たちを待ってたりで、相手の親子がついてきてしまって結局こちらの予定が変わってしまうことが多いです😭
はじめてのママリ🔰
キツイですね😇
私なら幼稚園のお迎えの時間を預かり保育で1時間〜ほど伸ばしたりしてみるかなぁと思います💦
あとは心を鬼にして、「急がないと間に合わない!じゃさようなら〜!」ができると1番なんすけどね😭
2525
急がないと間に合わない!と本当に予定がある時やったんですが、急いでるのに駐輪場まで着いてきて今言う必要ある?って感じのことを5分ほど延々と話してて私が遅れる、、、!ごめんなさいまた!って逃げました、、、翌日はいつもの倍くらい時間かかりました泣