
離乳食の準備に悩んでいます。おかゆや野菜の作り置きを考えていますが、ブレンダーの必要性や手間を減らす方法についてアドバイスをいただけますか。
離乳食について質問です。
離乳食が今からとっても憂鬱で…😣
おかゆと出番の多い野菜は作り置きを頑張ろうと思っていますが、それ以外はBF頼りになりそうで…
おかゆの裏ごしが最初は少量でも少しずつ量が増えればブレンダーの方がいいかなぁ?と…悩んでいます。
おかゆや出番の多い野菜のためにブレンダーを買うのは意味ないですかね?笑
全部BFだとコスパ悪いよなぁ~とか考えてしまって😵💫
昔から睡眠時間を確保しないと体調崩すタイプのため、現時点で子どもと同じタイミングで寝て同じタイミングで起きてます😵💫(夜間も2回くらいは泣くので余計にしんどいです。)
なので、できるだけ手間なくやりたいです💦
小さい少量タイプのぶんぶんチョッパーは持っていて、大人用のみじん切りは使ってます!
どうするのが良さそうかアドバイス頂けるとありがたいです。
- みい(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
初期しか使わないと言われますがブレンダー買いました!そして買って大正解だったと思います!
すりおろしとか裏漉しとか考えただけで気が遠くなりますし、その後の洗い物のことを考えたら気が重くて重くて…という感じでしたのでブレンダーなかったらどうなってたんだろうと思います🥲✨

はじめてのママリ🔰
それでしたら断然ブレンダーおすすめです!
時間をお金で買う感覚です🙆♀️
楽できるところは楽していきましょう😊
-
みい
わずかでもあった方がいいなら、買う価値ありますかね✨
ガッツリ手作りする気は全くなく…(笑)でも、なきゃないでめちゃくちゃ大変そうで😵💫
結構手作りされてますか?- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
私はケチなので最初はほぼ手作りだったのですが、最近BFがめっちゃ楽だと気付き、結構頼ってます。笑
ちなみに他の方のコメントも拝見したんですが、私100均の普通の製氷器使ってて、離乳食用のやつ買ったことないですよ!
お粥もおかず系もそれでなんとかなります😆- 12月11日
-
みい
ごめんなさい💦
返信を間違えて新たに下にコメントしてしまいました。- 12月11日

ママリ🔰
ブレンダー使ってました!
おかゆはまとめて作って冷凍保存してたので、おかゆのためだけでも十分便利かと思います!
その後も離乳食以外にも、スムージーとか料理にも使えたりするので、あって困らないかと☺️
-
みい
おかゆだけでも作り置きしたいなぁ~と思ってまして✨
あって困るものではないですよね!
冷凍の保存容器って、お手頃でオススメありますか?
百均の製氷器を使われてる方をお見掛けして、それを考えてるんですが…- 12月10日
-
ママリ🔰
冷凍の保存容器は、1人目の時に
百均の製氷器,リッチェルの離乳食保存容器,西松屋オリジナル(リッチェルに似てますがお手頃価格)をそれぞれ使いました!
結果、リッチェルが優勝だと思います😂
百均や西松屋商品も使えなくはないですが、取り出す時になかなかやりづらく...リッチェルはそこそこ高いと感じますが、地味なストレスがなくなるのでそこはケチらずにと思い、2人目の今も新たに同じもの買いました♪それこそ、おかゆ卒業してからも、おかずだけの冷凍保存にも使えるのでわりと長く使えますよ!- 12月11日
-
みい
そうなんですね…笑
やはり、専用で売ってるものはそれだけの価値がありますね😅‼️
地味なストレスって、何気に気になりますよね😵💫
参考にさせて頂きながら、少し考えたいと思います!
ありがとうございます✨- 12月11日

まーこ
最近離乳食始めたばかりですが、ブレンダーあってよかったと思ってます!野菜の少量の分はわたしの持ってるのだと逆に難しいんですが、おかゆをなめらかにするだけでもほんと楽です(笑)
-
みい
月齢近いママさんのお話を聞けて助かります!!
少量だと、作りにくいというのはよく聞きますよね💦
どちらのブレンダー使われてますか?- 12月10日
-
まーこ
今のところおかゆだけ活躍してます(笑)初期のお野菜とかは、BF使ったりすりつぶしたりするほうが楽な印象あります。(わたしもまだニンジン、かぼちゃ、りんごしか作ってませんが😂)
ブレンダーはいただきもののBRUNOを使ってます!他のと比べたことないのでわからないのですが💦- 12月11日
-
みい
おかゆだけでも活躍してくれるとラクそうですよね✨
離乳食は今、どれくらい進んでますか?😊
BRUNOも人気ありますよね!お値段もそこそこなので、ちょっと躊躇します😂笑- 12月11日
-
まーこ
今まだ2週目で、お野菜を始めたところです!
友達がお祝いでくれたのですが、一式買うと結構しますよね😭- 12月11日
-
みい
本当に最初の段階ですね☺️✨
でも、2週目で既におかゆはブレンダーを使われてるなら、尚更あっていいかもですね!
ママリでオススメされてるティファールやBRUNO、ブラウンなどいろいろ調べてみたのですが、なかなかのお値段だなぁ~と😅笑
頂いたり、何かきっかけがないと使う頻度も低いのかなぁ~とか考えてしまいます💦笑
2週目で果物が出てくるのは、本かアプリか参考にされてますか?- 12月11日
-
まーこ
そうですよね、なかなか手が出にくいお値段ですよね💦しかも普段すごく使うかっていうと自信もなかったり(笑)
わたしはうたまる離乳食の本と、ステップ離乳食のアプリを使ってます!- 12月11日
-
みい
子どもが小さいうちって、その一瞬しか使わないけどないとすごく不便ってもの多いですよね😓笑
うたまる離乳食を使われてる方多いですね!ステップ離乳食のアプリは様子見で見てみたのですが、出てくる食材とかは本と結構違いますか?- 12月11日
-
まーこ
ほんとですよね、使える期間が短いもの多すぎです😂
うたまる離乳食は、わたし自身が使ってみたいという憧れ?があり(笑)今のところアプリと本で食材の違いはなさそうです!- 12月12日
-
みい
お返事を間違えて新たに下にコメントしてしまいました💦
ごめんなさい💦- 12月12日

みい
私もめちゃくちゃケチなので、買う前に何か代わりになるものないかとか考えてましたが…逆に疲れてしまって😵💫笑
保存容器は百均の使われてるんですね!使えそうで安心しました😊
私も百均で買いたいと思います!
ありがとうございます✨

みい
洋服なんかもすぐ着れなくなりますよね😂
うたまる離乳食に憧れてたんですか?😄ザ離乳食!って感じですよね✨
ちなみに、りんごも2週目に出てくるんですか?
みい
そうなんですよね!
初期しか使わないって言われると悩んで悩んで…😣
でも、こし器だと手間がすごいし💦
教えて頂きありがとうございます!!
ちなみに、どちらのブレンダー使ってますか?
はじめてのママリ🔰
安くはないですし悩みますよね😩離乳食以外でも使うようにがんばりたいです笑
ブレンダーはティファールの離乳食用のがついてるものにしました!
少量から回せるので便利です!
みい
お値段がなかなかなので、離乳食以外に使うかなぁ?と不安もあります💦
いろいろ種類見て検討してみます!
教えて頂きありがとうございます😊