※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここあ
妊娠・出産

いぼ痔になり、痛みや不快感が続いています。ステロイド入りの軟膏を処方されましたが、心配で別のものを購入しました。妊娠中のトラブルが多く、周囲に理解してほしいと思っています。お産の際は助産師にサポートをお願いする予定です。

いぼ痔になりました。辛いもの食べた影響で。毎日排便はあったのですが、2cmほどの脱肛。痛みもあり、残尿感で腹圧も普段かけるので、排尿だけでも痛みあります。

今日産科に行き、ステロイド含まれる注入軟膏を出されました。ステロイドなしを希望していましたが、産科医師は大丈夫とのこと。でも私は高齢出産で何か起こるかわからないので帰り道に、ステロイド入ってない軟膏をドラッグストアで購入しました。

色々と妊娠マイナトラブル尽きません、、、。

生活にも行動制限させられてしまい、妊婦は病気じゃないという意識は妊婦じゃない皆に、こんなにマイナトラブルがあることわかって欲しいなと思います。。。

お産の時は助産師さんに肛門を押さえてもらおうと思います。
あとはシャワーばかりでしたから、湯船浸かったり、便秘にならないよう気をつけたり、、、そのぐらいでしょうか。

コメント

ままり

私も中期くらいにいぼ痔になって
妊娠中も使えるボラギノールでしのいでました!

マイナートラブル、色々嫌ですよね🥲

ちなみにボラギノールで妊娠中は大丈夫でしたが、出産後はぶどう粒くらいまで肥大化してました🤣🤣🤣泣

  • ここあ

    ここあ

    コメントありがとうございます!
    私も今日ボラギノールM早速買いましたー!🥲

    妊娠中は落ち着いていたのですね✨
    出産後やはりそうなりますよね💦それはトイレの度や色々痛かったですよね😭

    私、痛みの閾値低いので、、、痛いのはもう嫌です😭

    今日さらに大きくなっていました、、、🫣

    • 12月10日
  • ままり

    ままり


    というか、先生ステロイド入りの処方されたんですね😇💦

    とりあえず便秘が最大の敵なので、ラブレとかフルーツで腸内環境を少しでも整えてお通じを良くしてました🥲でも落ち着くまでは踏ん張るたびに激痛でした〜🥲

    ボラギノールでも少しずつ小さくできるので、無理せず頑張ってくださいね🥹🙏🏻✨

    • 12月10日
  • ここあ

    ここあ

    そうなんですよね💦大学病院だから、大丈夫だろうと思ってましたが💦若い医師だったので、研修医だったのか、、。

    なるほどです🧐ラブレですね。
    それは試してなかったので、明日早速買いにいきます!
    フルーツも最近食べてなかったので、また食べるようにしなきゃです💦💦

    参考になります✨ありがとうございます😊♡

    • 12月10日