旦那が仕事休みで家にいるのが苦痛でしかたありません。 どっか出かけて…
旦那が仕事休みで家にいるのが苦痛でしかたありません。
どっか出かけてほしいです。1日中一緒にいたくない。
家事育児はしません。なんなら子供が寝そうなときに
今じゃなくていいのに余計な事して寝れなくぐずります。
寝かしつけはこっちだからイライラが止まりません。
旦那の臭いも嫌いです。つわりそんなにないのですが
吐き気がしてきます。もぉ生理的に無理かもと思って
しまいます。お腹の子のためにストレスは溜めたく
ないのに…
仕事している日は1日4時間くらいしか顔を
合わさないのでなんとかやっていけるんですが
休みがくるたび気が滅入ってしまいます。
こんなこと思うのはひどいでしょうか?
- s.a.mama(7歳, 8歳)
コメント
退会ユーザー
すいません。離婚考えたりされないんですか?
(^O^)
分かります!
家事育児全くしない訳では無いですが、家にいられるのが苦痛というかイライラします!
子供を見ててねとお願いしたらホントに見てるだけですし、10分もしないうちに泣いたらすぐに私のところに連れてきてほら、お母さんいるよ!と…
だったら、自分1人で見てる方が楽なのでどっか出かけてくれ!と思います(;_;)
なので休みの日はどこどこ行ってきたら? 行ってきてもいいよと促して無理矢理にでも用事を作らせ外に出すようにしてます^^;
-
s.a.mama
本当私も1人で見てる方が楽です…。
どっか行けば?とか友達と遊べば?と言っても
全然行く気になってくれません。
もし行くとしたらパチンコなんですがそれはそれでお金ないとなるし負けてればすぐ帰ってきてしまうので意味がなくて。- 5月5日
さやか
なぜそんなに
旦那さんが嫌なのですか?
-
s.a.mama
嫌なところがいっぱいありすぎて
これと決定的なのはないですが…
総合して嫌いです。- 5月5日
-
さやか
逆にうらやましいです!
わたしはずっと一緒にいたい
タイプなので。
妊娠中は余計にイライラ
してしまうかもしれませんね。
あまり考えすぎないのが
いちばんかと、、、、、、- 5月5日
-
s.a.mama
羨ましがれることなんでしょうか😣
普通はこうならないようにしないといけないような…
上の子のときも妊娠中イライラがやばかったですが今回は特にやばいです。
考えないようにしたいですがなかなかと- 5月5日
-
さやか
おしごとしてくれて
おうちにちゃんと帰ってきてくれる
ってとても羨ましいです。
うちは私が働いて生活費ほぼ
工面してるし
浮気もされたけど
嫌いになれないし
子供のお世話をすごくよく
してくれるので
一緒にいます。
お出かけとか
仕事のじかんが
寂しくなります。- 5月5日
-
s.a.mama
うーん、仕事してなかったら
たぶん一緒にはいないですね。
それくらいの価値しかないので
旦那様に何か魅力があるのですね!
私も結婚当初は寂しいという気持ちも
ありましたがもう皆無です。
だからそれこそ羨ましいです。- 5月5日
-
さやか
これから先々
考えても遅くないので
焦らずいきましょう!
なるべく休みの日は
視界に入らないように、、、、、、- 5月5日
-
s.a.mama
まぁほどほどに頑張っていきます
視界に入れたくないんですが
ずっとリビングにいるので
空気と思っときます- 5月5日
♡Mママ子♡
そんな感じで2人目妊娠、出産だと不安ですね💦
-
s.a.mama
旦那には頼りにしてません。
里帰りするのでなんとかなると思います- 5月5日
BI
わかります!
私も全く同じ感じで自分だけかとおもってました(´;ω;`)
旦那さんを嫌いではないんですが…
イライラしてしまってしかたないんですよね…😢
今は私もイライラしてダメなので子供を連れて実家に帰りました。もぉすぐまた旦那と生活が始まると思うと不安でしかありません(´;ω;`)なるべくいない者と思ってがんばりましょー(;ω;)p
-
s.a.mama
同じような方がいて少し安心します
イライラがとまりません。
そうですね!お互い頑張りましょう(´ω`;)- 5月5日
ゆん
分かります💦!!
ダンナがいると生活リズムが崩れます😭💦
いつもの昼寝の時間に、子供と遊びはじめて寝かせなくするし、お風呂の準備してるときに(いつも起きて遊ぶ時間)抱っこして寝かせたり。本人は誇らしげに「寝たからね😎✌️」とか言うのですが本当にうんざり💦迷惑💦そのせいで夜寝る時間も若干狂うのに、旦那は子供達よりも早く寝る…。
みんなでお出かけとかならいいんですが、旦那が一日中家にいる時はもう苦痛で苦痛で💦笑
朝もみんなご飯を食べ終わって洗濯も終わった頃に起きてくるし。普段朝ごはん食べないくせに、朝ごはんは?とか休みの日はいうし。いるならみんなが食べてるときに起きろー💢と本当に苦痛です💦長々とすみません😊💦
-
s.a.mama
生活リズム崩されるのは腹がたちますね😅
私もみんなと出かけるなら問題ないですがほんと1日中家で一緒にいるのは苦痛でしんどいです❗️
いろいろMrs.ポテトヘッドさんも溜まってるんですね💦
いえいえ同じような方がいて安心しました!
私だけこんな溜まってるのかと思ってしまって…- 5月5日
ショコラ
妊娠中だし、きっとホルモンバランスが乱れて旦那さんにイライラしちゃうんですかね。
旦那さんにお子さんのタイムスケジュールを教えてあげたらどうですか?
子供との遊ぶ時間はお昼寝後の何時くらいとか。
家事育児は、◯◯お願いできる?とか言ってもやってくれない感じですか?
-
s.a.mama
ホルモンバランス乱れてるんですかね…
眠いっていうのはわかるので寝かしつけてるのも見てわかるはずなんですけどなんか余計な事始めるんですよね(´ω`;)
やってくれる事やるんですけどすごいイヤイヤ、ため息つくし適当なのでやらなくていいってなります。- 5月5日
退会ユーザー
ずっと一緒にいたらそーなるんですかね?(><)
私はまだ新婚なのでずっと一緒に居ないと寂しいし、ずっとくっついていたいて感じなので😭
-
s.a.mama
それぞれの家庭があるので
絶対こうなるとかはないと思いますよ!
ずっと一緒にいてもすごく仲良しな家庭も
知り合いにいますから🙆- 5月5日
s.a.mama
離婚は考えたこともありました。少し前に別居してたのですが両家の親が出てきてしまい別居はすぐ終わりました。
旦那は一緒に居る意味はないけど子供が可哀想だから別れない。でも生活態度は変えられないと。
実母にも相談しましたが結婚なんてそんなもん、我慢しろ的なことを言われました。
義母は旦那と孫が可哀想と言われました。
結果私が我慢しなきゃいけないみたいです。