
夫の浮気が発覚してから1年が経ち、辛い気持ちを抱えています。最近、夫婦関係が改善されてきたものの、フラバを伝えても良いか悩んでいます。夫は家事育児を手伝うことで私を休ませたいと言いますが、私は愛情を感じたいと思っています。この気持ちを伝えたことが正しかったのか不安です。どう思いますか。
夫の浮気、発覚して1年程経ちますが、フラバがあってまだしんどくなることが多々あります。
責めすぎて数ヶ月前に離婚したいといわれてからは、きつい気持ちが出ても自分で処理しなきゃと我慢してきました。
最近ようやく夫婦の関係性も改善されてきたのてわ思い切って、フラバできつい時は伝えてもいいかと聞きました😞
夫は、日々家事育児で頑張りすぎてるから余裕がなくなってフラバに繋がってしまうんじゃないか?と…。もっと俺に家事育児ふって休む時間とっていいから、と、とにかく私には少しでも休んでほしいと😣
きついと言われても、そうか…としか思えないけど、伝えたい気持ちは分かったよ、と、なんだか腑に落ちない返事でした。
そうじゃないんだけどなぁって思ってしまいました😭
辛いのは浮気の事実、それだけで家事育児の手伝いじゃなくて夫の愛情を感じて安心したい…そう考えてしまうのです。
ついつい泣き出してしまって思い女炸裂してしまいました。
言わないほうがよかったのか…?
この質問見てくださったママさん方はどう思われますか😖?
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
浮気した側が100悪いです。でも再構築を決めた後も責められ続けるのは逃げたくなり気持ちもどんどん離れていくものだと思います。
考え方が違うので家事育児を負担することが旦那さんにとっての償いなんだと割り切ることも必要だと思います。
具体的にどうしてほしいのか、どうすれば愛情を感じられて安心できるのかを伝えてみるのはいいと思いますが、そういうのは言われたからと義務的にされても私は嫌だなぁと思ってしまいます。

びあち
すいません私は正直
家事育児で余裕ないからしゃないか?
って発言の時点では?何様のつもり?と思ってしまいました😅
浮気して責められたらしんどいから離婚したいとか
きついと言われてもそうか…とか
一生責められてもいい様な事したわけで
子供も失わず過ごせてるのは
馬鹿しても今一緒にいてくれてる奥さんの努力じゃないの?
と思うので
きついときに思い出してきついと言われたら
そうか…じゃなく
その度に謝罪して愛を伝えろよ
と思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます。返信が遅くてごめんなさい🙇♀️
きついって伝えた時は、ごめんって言葉がほしかったです🥹
家事育児で自分に余裕なくなってるからもっと休んでって前から伝えてるのに、自分で認めないんだよって。
じゃなくてなんでそう繋がる⁈と思ってしまいました…。
家事育児のサポートは以前よりも更にしてくれるようにはなってありがたいのですが…それが夫なりの誠意なのかもしれませんが…
他人と自分の考えは合わないんだなと改めて思いました🥹- 12月11日
はじめてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます。返信が遅くてごめんなさい🙇♀️
確かに、再構築進めるのならば、責め続けたら相手も人間だしきついですよね😓
所詮他人ですし、自分と考え方は違いますね😣
そうですね…義務的にされても悲しいだけです。
参考にお聞きしたいのですが、ママリさんが同じ立場だとしたら、フラバや不安を和らげるためにどう行動されますか?