
コメント

ママ
資格などありますか?
元々働いていた場所での経験がいきるものなど。
もしくは拘らなければ何かしらあると思います。
たまに黙って受かってしまう人もいますがきちんと報告した上で雇ってもらう方がいいです!
ママ
資格などありますか?
元々働いていた場所での経験がいきるものなど。
もしくは拘らなければ何かしらあると思います。
たまに黙って受かってしまう人もいますがきちんと報告した上で雇ってもらう方がいいです!
「面接」に関する質問
旦那が職探しなどに口出ししてきます🥺 保育園に子供2人4月から入れるのですが、3月ごろから何個か応募して落ちてます 慣らし保育始まってからも3つ面接行く予定です なのに旦那は、職探しにもっと本気になれ、自分が…
旦那の仕事がブラックなのですが、 家族との時間が無いのと 生活していけるような給料じゃないので 話し合って転職してもらう方向になりました。 数ヶ月様子を見ていたんですが、 転職活動どんな感じ?と聞いたら スマホ…
新しく正社員に転職するのですが今まだ在籍中で面接では引き継ぎなどがあるので1〜2ヶ月は辞めれないということを伝えて採用してくれました。 よくよく考えてみたのですが普通人手が足りてないから募集かけてるわけですぐ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
資格は簿記と経験は経理を8年くらいしてましたが、ブランクがあって…💦
はい、初めから話そうと思っています。その方がお互い働きやすいなとも思います
仕事に拘りはあまりないんですが、裏方の仕事がいいなとは思います。