
夜職を妊娠を機に辞めた方はいますか?妊娠中の収入の得方も教えてください。私はデリヘルをしていましたが、妊娠を機に辞めました。現在は夫の給料で生活しています。妊娠中の経験を共有してほしいです。
夜職を妊娠を機に辞めた人っていませんか?
バー・キャバ・デリヘル・お風呂等、夜職のお仕事されていた方で、妊娠をしたので辞めざるを得なくなった方って私の他にもいるのか。
また、妊娠中にどうやって収入を得たのか。も教えてくださると助かります。
私はデリヘルをやっていて、家計も自転車操業(むしろマイナス)でした。
体調面精神面でどうしても普通の仕事ができず、お金に困ってデリヘルをやってました。
そんな中で妊娠が発覚し、客の子かもしれないという恐怖に駆られながらも、本番だけはしていない自分を信じて産むことにしました。
そのため辞めざるを得なくなり、現在は夫の給料と夫が借金をして生活を支えてくれています。
(夫にはデリヘルのことは伝えておらず、チャットレディだと言って働いてました)
つわりが酷くて収入に関しては何も考えられなかったのですが、最近安定期になって、仕事しなきゃと思い、でも妊婦が中途で、しかも前職のこと詳しく話せないって相当ハードルが高くて、、、
同じような経験をした方がいたら、参考にしたいです。
※夜職やってたことに関する誹謗中傷や否定意見はやめてください。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
バーとパパ活してました。妊娠中でもパパ活は続けてました😂お腹が明らかぽっこり出るまでは。お腹出てからは何もしてません…が、代わりに産後3ヶ月で子供預けてまたパパ活とキャバクラ戻りました

はじめてのママリ🔰
1人目の時セクキャバで働いてました!
体調が良かったので、8ヶ月くらいまで働いてました😂
さすがにお腹が大きくなってくると、お店側も何かあった時に責任が取れないからと辞めざるを得なかったのですが、辞めてからは旦那の収入だけになって大変でした💦
なので家賃も安い公営住宅に引っ越したり。
妊娠中に新たに昼の仕事を探すのはかなり難しいと思うので、完全に妊婦だとわかる体型になるまでは服を脱がない夜職で働くのもありかなと思います。
あとは旦那さんが家にいない時間にチャトレで稼ぐとかですかね…
意外と妊婦の需要はあるみたいです。
-
はじめてのママリ🔰
つわりが酷く無い時にチャトレやってて、需要があるのはわかってるんですけど、もう知らない男性と話すのが辛くて辞めてしまいました。
肌荒れや抜け毛も凄かったです。
そして悪阻も悪化して長引いてしまって。。。
だから夜職に戻ることはあまり考えたくないのが正直なところです。
でも昼職も電車や人混みがダメでできないだろうし。
どうしようって悩んでます。
回答ありがとうございました。- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
無理は禁物です!!
そんな状況ならいまは旦那さんに甘えていいと思いますよ🥹
私は結局2人目の産後半年まで働かずいました。
お金は意外とどうにかなるもんなので、いまはあまり考えすぎず過ごされてくださいね。- 12月10日

はじめてのママリ🔰
私の体験で良ければ…
私も1人目妊娠時までデリヘルで働いていました。
本番はしておらず、彼氏の子どもだと確信しています。
でも妊娠発覚してからもし赤ちゃんに何かあったら…と不安を覚えて辞めました。
いわゆる手に職系の資格はありましたが、子どもが生まれてからは子どもと旦那の都合に合わせるためにサービス、飲食(シフト制で融通ききやすい)に働いています!
大丈夫、募集している限りいつでもチャレンジできます!
私は1人目出産後しばらく専業主婦でしたがまとまったお金の稼ぎ方をデリヘルや夜職でと考えていました。
やれなくはないと思いますが、保育園に預ける際のダミーや、旦那の年末調整などで嘘を突き通す覚悟がなく諦めました。
今安定期ということですが今から採用は難しいかと思われます、、が、産後は産後で精神面体調面も変わるかもしれません!今はゆっくり休んで新しい環境を整えましょう✨
-
はじめてのママリ🔰
やはり妊娠中に働くのは厳しいですよね…
お答えいただきありがとうございました。- 12月21日
はじめてのママリ🔰
すみません。前の回答があまり良くなかったと思い削除しました。
パパ活はやったことありませんが、洋服とか化粧したりするのがもう今はツラいです。
つわりが酷くなる前は本当にチャトレをやってみたんですが、対人よりも色々な面で疲れてしまって。肌荒れや抜け毛が酷く、やつれて。つわりの時期も少し続けていたらストレスで長引いてしまったので辞めました。
キャバクラも今できるかどうか不安ですが、やはり何か勉強をしないと夜職に戻るしかないですよね。
ご回答ありがとうございました。
退会ユーザー
一時的にお金がキツイのを何とかするには夜職しかないと思います🤔結局私の場合産後パパ活戻ったらまさかの太いパパを即ゲットしたので1年せずキャバクラ含め、借金返してその後200万貯めれて、それから辞めて今は普通に正社員してますよ😊とか言いつつ、たまーにどうしても欲しい物見つけると昔のパパに連絡してお小遣い貰って自分の物欲も満たしてます