※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食中期に固形の食べ物をどう進めれば良いか悩んでいます。具体的な方法を教えてください。

離乳食中期になって、
ご飯っぽくなってつぶつぶのもの
全然受け付けてくれないので
食べるものをやっていたら
気づけば初期のようなペーストっぽい
ものばかり毎日やってます🥲
固形もやっていった方がいいよなと
思いつつ…どのような固形を、どうやって
やっていけばいいか分からないのですが
どうしたらいいのでしょうか🥺💦

コメント

nana

スープに入れる野菜を少し形あるものにしてみたり、とかどうでしょうか😳

お粥の移行に苦労したことがあるのですが、本当に地道に徐々に徐々に慣らしていきました😭
食べないからペーストにするとかしなくて、これしか出てこない。と思わせるようにしたこともありました🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦
    うちの子、スープも飲んでなくてお粥、バナナ、ちょっと野菜くらいしか食べてなくて🥺
    これしか出てこないと思わせるの大事ですね🥺
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月14日