
産後の痛みについて、膝や腰、背中の痛み、会陰切開の痛み、痔の痛みの対処法を教えてください。特にリハビリや再開時期について知りたいです。
産後の痛みに関して
本日一ヶ月健診でしたが、いろんな痛みがまだ残ってる状態で、、みなさんがどう対処されたか教えていただきたいです😭
・膝、腰、背中の痛み
→会陰切開の傷が最近まで痛んでいたのでほぼ寝たきりの生活をしていたら、ほとんど動いていなかったせいだからなのか、膝と腰と背中が痛みます、、 とくに膝は、立て膝はギリギリできますが正座など、体重がかかる姿勢は痛すぎてできません、、 リハビリするしかないだろうなと思い、すぐにでも整形外科で見てもらおうと思っていますが、これをしたらよくなったよ、リハビリにこれしたよ、という内容があれば教えていただきたいです😭
・会陰切開(裂傷)の痛み
→傷自体はだいぶよくなりましたが、内診のときすこしまだ膣が傷んだのもあって、夫とのなかよしが本当に怖いです、、裂けて結構傷があった方、どのくらいから再開されましたか?😭
・痔の痛み
→こればっかりは酸化マグネシウム飲んで痔の薬塗るしかないと思うのですが、いつまで酸化マグネシウム飲むことになるんだろうと思い、、一ヶ月以上飲んでた方いらっしゃいますか?😭
どれか一つでもあてはまる方いらっしゃいましたら教えてください😭😭🙇🏻♀️
- しずくたん
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目の時お尻の近くまで裂けまして😱けど3.4ヶ月で夫との仲良しは再会した気がします🤔
酸化マグネシウムはくせにならず副作用も少なく下痢になったらやめれば大丈夫なので特に気にせず服用続けていたらいいと思います。私も定期的に何年も服用してます!とにかく今楽になるように水分とってお腹にいいもの取ってください😊
膝腰系ではなく足の付け根が痛かったのと姿勢悪かったので半年経ったかくらいで接骨院には通いました!

まいにち眠い
まだ1か月なのでまだ身体も回復しきれていないし、痛むと思います。上の子のお世話もあり全身の痛みはロキソニン飲んで誤魔化してました💦ガッツリ会陰切開したので1か月までは痛みました。仲良しも1か月過ぎてからです。整体通ったりで全身の痛みは和らぐと思いますよ。骨盤がガッタガタだと思うので😭痔のことはわかりませんが、とにかく休める時に休んでくださいね。
-
しずくたん
コメントありがとうございます!
健診でまた最大量ロキソニン処方してもらったので、ごまかしながらなんとか過ごそうと思います😭
ありがとうございます!- 12月10日

はじめてのママリ🔰
産後痔で苦しみました!
私は授乳の関係で酸化マグネシウムを飲まないと
固くて切れてしてしまうので
もう3ヵ月は服用してますし
これからも服用し続けると思います😌
1ヶ月検診で、入浴OK出ましたか?
痔が酷い時に毎日入浴して体を温めたら
治り良かったですし痛みも和らいだのでオススメです✨
-
しずくたん
授乳の関係で固くなるの、知らなかったです、、!私もいまのところ完母なので、それも関係しているのかもしれないですね、、ためになります!
定期的に婦人科へ通って酸化マグネシウム処方されている感じですか?
入浴OKでたので、早速今日から浸かってみようと思います!🥹- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
授乳で水分持ってかれて
結果固くなるみたいです!
酸化マグネシウム+水分多めにとるのを意識して
コントロールしています😌
今は肛門科に通院して
薬を処方してもらってます!
近くに肛門科があれば
一度受診してみても
いいかもしれないですね✨- 12月10日
しずくたん
コメントありがとうございます🥹
わたしもお尻あたりまで裂けてかなり治りが遅いので参考になります😭初回こわすぎてできるか不安です、、笑
酸化マグネシウムもちょこちょこ服用しようと思います!
産後定期的にご利用されてるとのことですが、処方は婦人科でしてもらっているのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
初回はとにかく違和感と少し痛み、あと生々しいですがローションは必須でした😂
酸化マグネシウムは産院で大量にもらったのなくなったあとは市販のものを飲んでます!同じ成分のもの売ってるので、薬局やドラッグストアで聞いたら教えてくれると思いますよ😊