※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁちゃん
お出かけ

新幹線で子供2人を連れての移動について質問があります。乗車中の過ごし方や座席の選び方、ベビーカーの扱いについて教えてください。

ママ1人で子供2人(2歳半&1歳)を連れて新幹線(2時間くらい)乗ったことある方いらっしゃいますか⁇🙋🏻‍♀️🚄

パパは仕事の都合で一緒に行けないので、帰省について悩んでいます🙌🏻

普段は車移動で子供たちは公共交通機関に乗った経験がほとんどなく、私自身も新幹線にあまり乗ったことがないので勝手がわからず…😅

・乗車中は何をして過ごしていましたか⁇
・指定席or自由席、何席とったか(2席で3人で過ごせますか⁇)
・おすすめの座席の場所
・走行中に座席横の通路で立って抱っこすることは可能ですか⁇
(子供1人は座席に座らせたまま、もう1人を抱っこで寝かしつけのイメージです)
・新幹線内でベビーカーは開けないですよね⁇ベビーカーがあって良かったことありますか⁇(移動時には不要なので車内で必要なければ持って行かない予定です)

たくさん質問してすみません…。
他にも、こんな感じだった等お話お聞きしたいです🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

年齢差は違いますが、あります!

・とにかく静かに!なので上の子は動画見せてました😅
・指定席です。2席で3人過ごしました。
・1番前がおすすめです!あともしあいてなかったら1番後ろ。
・1番前、後ろだとすぐ扉のとこなので、もし泣いたりしたらそこに行けば周りの迷惑にはならなうなぁと🫶
座席横は私は周りの視線気にしちゃいます🤣
・1番前でコンパクトなベビーカーだと開いたまま足元のスペースに置けるので、私は赤ちゃんはベビーカーに寝かせながら乗せてました☺️(数年前の話ではありますが、、)ずっと抱っこもしんどいのであってよかったと思いますが、荷物にはなるので、それ以外に必要なければ無くてもいいかもですね!

  • なぁちゃん

    なぁちゃん


    コメントありがとうございます✨

    やっぱり動画系は最強ですよね😂
    1歳くらいで動画に興味ない頃は何してましたか⁇
    動きたい盛りで、おやつしか思いつきません🥹

    また、車両の扉を出て抱っこしていましたか⁇
    上の子は座席に座らせたまま扉越しに見ている感じでしょうか…⁇

    ベビーカー、開けると便利なんですが畳むと邪魔にしかならないですよね🥺

    • 12月10日
スプリング

子供一人ですが、毎回新幹線で帰省してます!

周りにはお子さん二人+ママも見かけますよ!

座席はトイレにすぐ行けるよう(空きも見えるよう)一番前にすることが多いです。
指定席2人分を必ず取ってます!
前の人にも迷惑かけずに済みますし。

ベビーカーは、そのままで自分たちの座席の前(一番前は広い)に置いてる方も見かけます。
荷物を置いておける、下の子をベビーカーで寝かせられる…がメリットかもですが、乗り降りする時に大変かもしれませんね。

車内では興奮してるのか、寝ることがほとんどなく…
静かにさせるために、オヤツ食べさせちゃってます。