
コメント

あおあお。
派遣なら、事務でも時給高いですよ。
なので、派遣で事務してます😊😊👍

COCOA
希望条件で働ける上立地が良いなら、働きます。
時給1000円と1100円程度なら、遠くて休みにくい所で月+1万増えるより全然良いです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😣たしかに!!仰る通りですよね😣なんだか、スッキリしました🥹- 12月10日

はじめてのママリ🔰
扶養内なら良いけど、外れてるとか外れたいならきついなぁと思います。
うちは最低賃金が1,100円超えている地域なので余計かもですが…。
-
はじめてのママリ🔰
ただ、子どもがいたらお金よりも環境が大切ですからね😊
希望条件で働けるのは大きいかも。- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😣扶養外れて働いてます😵扶養内なら、稼ぎが限られるから、この時給でも良いんですけどね😣
やる事ばかり、増やされて給与は1円も上がらないし、時給だから、祝日多いと給料少なくなるしお盆休みとかいらないのに、無駄に休まないといけないし😵考えものです💦- 12月10日

はじめてのママリ🔰
時給が高くても融通きかなくて希望条件では無いのなら、結局仕事が続かなかったりしんどい思いをすると思うので、多少時給が低くても条件のいいその会社で働きたいです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😣そうですよね😣入社してもうすぐ1年たつんですが、面接の時から時給安いのは気になりましたが、立地と希望条件で働けるため入社したんです😣- 12月10日

♡いいね←しないで下さい😖
うちの地域だとパートで事務だと
時給そんなもんですね。
派遣だと1300円くらいであったりしますが、
それくらいなら、働きやすさを選びます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😣うちの地域も派遣は1300円位もらえます😣そもそも、自分がいけないんですが、時給制だと祝日多いとその分給料減るから、そこもネックです😫- 12月10日
-
♡いいね←しないで下さい😖
時給制だと仕方ないですね💦
- 12月10日

はじめてのママリ🔰
子供が小さくてまだ優先したい時期は働きやすさを取りたいので、私は1,000円でも働きます🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😣子ども達は8歳と5歳で、もうそこまで小さくはなくて🥺でも、お迎えコール全く無いわけでもないので、考えものです😫- 12月10日

はじめてのママリ🔰
全て時給でもないですよね。
融通、距離、大切だと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😣派遣の時給みて、落ち込みます😣派遣良いですよね☺️