※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クック。
子育て・グッズ

オムツ替えの際、男性が恥ずかしがることはありますか?子どもが自分でオムツを持ってくるのは、恥ずかしさからでしょうか。

女の子育ててるママさんに質問!

オムツ替えの時とか男性が変える(パパや義兄など)のを拒否したり嫌そうにしたり恥ずかしそうにすることってありましたか?

私が毎日オムツ替えしてますが、恥ずかしいのかわからないけどぱんちゅぱんちゅとオムツを自分で手に取りはやく履かせてと言ってるように聞こえて少し気になってました🧐
変えてるのはママだけど、恥ずかしいとかもうこの年齢ってあるのかなと気になりました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳11ヶ月の娘がいます!
ママ、と言ってパパに変えてもらうのは拒否します。(それでも夫がいる時は夫にやってもらってます)娘は恥ずかしいとかではなく、ママがいい、なのかなと思います。

最近言葉が増えたのと自分でやりたがりで、娘もぱんちゅと言ってオムツを自分で取って持ってきます。
自分の身の回りのことがよくわかっているのも感心ですし、小さいながら助かりますし、小さなことだけど自分であれやこれやとやろうとして可愛いですよね。やってくれなくてもいいことをやってくれようとすることも多々ありますが…笑

  • クック。

    クック。


    なるほど!!ママがいい もありえますね♡かわいい。

    そうなんですよね、やらなくていいよ〜って思いますが ありがとう☺️って言ってます🥰

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

うちは人見知りが強かったのもあって1歳なる前から親以外に替えられる時は固まってすごい警戒してました!恥ずかしいという感情かはわかりませんが大事な所という認識はあるみたいです!
今は私が替えてても「パパがいいー!」と言ってくるので、好き好み(パパっ子なので)も関係あると思いますよ!

  • クック。

    クック。


    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月10日