
旦那の同僚の引越し手伝いに対するお礼が3万円で高いか悩んでいます。相場は5000円から1万円ですが、旦那は見栄を気にしています。
今年の4月に車で10分の場所に引越しするのですが、その引越しの手伝いを旦那の同僚が手伝ってくれるみたいで
そのお礼として旦那が同僚に3万円渡したいみたいです。
そこで引越しのお礼の相場を調べると5000円から1万円と出てきました。
その相場に対して3万円は高過ぎではないか?と揉めてます。
私は交通費代に6000円とお礼が一万円で合わせて16000円を支払いたいと思ってます。
旦那の意見としては、今後も仕事で上手くやっていきたいから、その位払いたいと言いますが、マイホームの手付金や家具家電で余裕が全然ありません。
旦那の見栄の為に過剰にお金を出したくないです。
皆さんはお礼三万円をどう思いますか?
- みう(5歳2ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
くらしのマーケットで引っ越し業者探せば3万で引っ越しできますので、お礼に3万は高過ぎですね…

はじめてのママリ🔰
妥当じゃないですかね。
安く済ませたいから〜で呼ぶなら、友達と親戚にします。
同僚なら安いお礼はできません😓
みう
コメントありがとうございます☺️
やっぱり高過ぎですよね😓💦
もし、今後同僚から引越しの御礼が少ないからって言われたら一緒に仕事しずらくなるとか言ってて(^◇^;)
はじめてのママリ🔰
高給取りの方であれば、少なく感じるかもしれませんが、なんでも屋さんに頼んでも時給1000円程度でやってくれる所もあるところを考えると、やはり3万は高いかなーと感じます…
許容しても2万でしょうかね…
3万だと、同僚の方も「業者にバイト頼んだほうが安くついたのでは?」と思われそうです
みう
業者でも2人で6万程だったような気がするので、プロより素人に渡すお金の方が高いのはやはり辺ですよね(^◇^;)
同じ考え方なのと、良いねの数が多いのでグッドアンサーにさせて下さい(^○^)
ありがとうございました😊