※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
家族・旦那

母が料理をしなくなり、外食が多くなっています。私の子供たちへの愛情と、祖母との思い出が重なり、少し寂しい気持ちです。どうすれば良いでしょうか。

母なんですが
父がなくなってから
本当に料理をしなくなりました。
専業主婦にもなったし
時間もある。
ですが、
私が子供達と実家に遊びにいっても
手料理はでないです。
何処かにお出かけしても
私が車を運転して
送り迎えします。
子供達を預けるには
必ずお弁当やご馳走するし
母のご飯は用意します
何処かにお出かけしても
子供達のお昼より
メニューの中で1番高いものを
頼み、私は子供達とご飯を食べて
子供達が、アイス食べたい。など
やっぱり3人分外食だし
我慢した顔をみると、そんな毎回いいの食べるなら子供達にアイスでも食べさせてほしいなぁ。と思います。
私の中での私のおばあちゃんのイメージって
洋服買ってくれたり
買い物していて私がグズったら
アイス食べさせてくれたり…
なんか昔そんな優しいイメージが。。。🤣
付き合わないっていうのは、
やはり私は長女だし
無理なんで
あまりイライラしない程度に関わりますが、
やっぱり友人がおばあちゃん達と旅行行くんだ〜とか洋服買ってくれたんだぁ〜とか
ちょっと羨ましいです😂

コメント

夢

娘の子育ての邪魔したくない
とか思ってるかもしれませんよ?
その辺話ししてみたらどうでしょう??😊

まる

年取ると1人になるとそんなもんだと思います😅

料理するのも疲れるし作って食べたら洗い物や後片付けもしなきゃいけないし💦

まあでも一度話し合ってみてもいいかもしれませんね💦