
生後7ヶ月の男の子が、夜の寝かしつけでぐずって困っています。以前はスムーズに寝ていたのに、最近は寝室に行くと泣いたりイライラしたりします。遊んでも満足せず、夜の時間が取れない状況です。どうすれば子供が満足して寝るかアドバイスを求めています。
夜の寝かしつけについて
生後7ヶ月の男の子です!
ここ最近夜の寝かしつけに手こずってます😭
今までは19時くらいに寝室連れてって絵本を
読めばすんなり寝ようとしてたのが、
数日前から眠そうだし時間になったから寝室に
連れてくと絵本を何冊読んでもぐずって
寝室を出るまで顔をガシガシ(イライラしてる?)
したり泣いたりです…。
なので仕方なくリビングに戻り遊ばせると
それでもガシガシしたりご機嫌に遊んで眠そうに
目擦りなどをし始めたからまた寝室に行けば
泣いて何をしたいのかわかりません…。
しかも遊ぶのも側にいないとひたすら怒るので
夜の1人時間もなければ家事もできない状態です😢
この場合どうすれば子供は満足して寝るのか
先輩ママさんアドバイスお願いします😭
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
寝室で絵本はやったことないですね。読んで読んで!でエンドレスになると面倒くさいので笑
習慣とルーティンだと思ってます。リビングなんて戻ったらそれ学習されますよ😂
お風呂出たら寝室、置いて寝る。ベビーベッド卒業からはおやすみ〜でベッド入って終了。子供2人ずっとこれ一択です。

はじめてのママリ🔰
うちは寝室で絵本読んでますよ☺️
7.8ヶ月頃に退室時に泣かれることがありました💦
夕寝は今もされてますか?
うちは夕寝が無くなる過渡期で疲れてるのかな?と思い就寝時間早めたり、スキンシップ多めに取ったりしたら2.3週間くらいで改善しました!
20分までは泣いても様子見して
泣いたから〇〇する、というのは我慢しました😣
-
はじめてのママリ🔰
寝室で絵本仲間いて嬉しいです☺️
うちは退室時というかもう寝るよーの雰囲気でダメでした😣
夕寝はしたりしなかったりです!
お昼寝起きるのが早かったりすると夕寝も少しします!
逆に夕寝できず4〜5時間起きてる方がすんなり寝てくれて夕寝して2〜3時間しか起きてないときにぐずりがちです😣
体力有り余ってるんでしょうか…- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
いつもルーティンをしっかりされてる分、絵本終わって寝かせられることがわかると眠くなくてぐずっちゃうんですかね💦
夕寝なくして少し巻いて就寝の方が良さそうですね💡←睡眠コンサルタントの方のなんかの記事で見ましたよ!
うちも夕寝なしにし始めた時は30分ぐらい就寝巻いてました!- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子の元の就寝時間19時なんで巻いたら18時半になっちゃいそうなので、とりあえず夕寝をなくして様子見ですかね😭
ちなみに今風邪引いてて病院でもらった眠くなる鼻水の薬飲ませてるから、子供もいつもと眠くなるタイミング変わってわー!ってなってるような気もします😣
ちょうど飲み始めた頃からぐずるようになったので😭- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
うちも元々19時就寝で巻いて18時半に寝かせてました!
わわ
お薬の影響もありそうですね😭
早く体調治りますように🙏✨
yppさんも辛いですがご無理なさらず😭- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
少なからず影響ありそうですよね😭
とりあえず風邪治って薬なくなるまでは様子見て、それでも変わらないようなら夕寝なしの早め就寝試してみようと思います😢
優しく教えてくださりありがとうございます😭♡- 12月9日

いちごみるく
絵本は読んだことなかったです!日中は読みますがめんどくさくなるのが目に見えてるのでいつもその時期は19時半寝室にいって30分は寝なくても寝室で遊んでいいことにして追いかけたりして遊んでました笑
20時にオルゴール流して頭なでなでしたりこちょこちょしたりお手でにぎにぎしたりしてると眠くなって落ちてってました!
-
はじめてのママリ🔰
みなさん意外と絵本読まないんですね😳!
サイトで結構絵本入れてるママさんいたので真似てて上手くいってたのですが突然ダメになってしまって…
まだはいはいもできないので遊ぶとなると仕方なくおもちゃのあるリビングに😭
オルゴールなどもうちの子はどこで鳴ってるかキョロキョロしちゃってダメでした😭- 12月9日
-
いちごみるく
あとはもう諦めて抱っこして命がけで下ろしてました!
- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
最近は色々試して結局抱っこで寝落ちパターンでした😣
- 12月9日
-
いちごみるく
なんか急に抱っこの時期はいります笑
抱っこしておろせるなら抱っこでもいいのかなー?とおもいます!泣き叫ばれても余裕ない時は泣くなら早く寝て!!って思っちゃうし、1番早く寝させるなら抱っこねかなーとおもって我が家は抱っこねして下ろしてました!
次第にまた添い寝のオルゴールに戻ってったので主さんが泣いてるのより抱っこがの方がマシ!と思うなら抱っこでもいいと思います🍀*゜
今だけなので抱っこで寝てくれるのも!- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
じゃあ我が子もきっと今抱っこ期なんですね🤣
そう思うと楽になりました!
抱っこで寝んねも今しかできないし堪能したいと思います😭
ありがとうございます😭♡- 12月9日
はじめてのママリ🔰
うちもお風呂ミルク寝室絵本おやすみ!のルーティンでやってきたんですが、いきなりぐずるように😢
退会ユーザー
構わないのが一番ですよ😀
はじめてのママリ🔰
ずっと泣いてても構わない方がいいんでしょうか😭?
退会ユーザー
とりあえずまずは絵本は読まずに寝る練習した方がいいんじゃないですかね😂それが遊んでもらえるモードの原因かと思うので。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
練習してみます😭