※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳半の子どもがご飯を全く食べず、特に今日は1口しか食べなかったことに悩んでいます。ウインナーやちくわは食べるものの、健康に良くないと感じています。自分もつわりで辛く、優しく接することができず、食事の時間がストレスになっています。

吐き出しです
2歳半ご飯食べてくれない🫠気分と食べムラがすごい🫠
今日なんてご飯(お米)は1口しか食べてくれなかった
海苔で巻いたりお人形さんに食べさせたり、うまくいくときはいくけど今日は全然だめ。
あとはウインナーとちくわだけ。。ウインナーとか体にあんまり良くないってわかってるけどこれがいいって聞かない。しかもほぼ手づかみだし気に入らないのは全然手もつけてくれないから介助。それでも食べてくれない。
ふだんは結構おりこうな方だと思う。グズることもそんなにないし気持ちの切り替えも上手なほうだとおもう。ただご飯の時間は毎回イライラするし食べてくれなくて悲しいし本当に嫌な時間…
自分も今つわりでだるいし眠いし気持ち悪いし…全然優しく出来なくて悲しい

コメント

imama

長男も離乳食のときから全く食べず今も決まったものしか食べない超偏食で同じ歳の頃は白ご飯しか食べませんでした🥺
うちもご飯の時以外はお利口な方で手がかかると思ったことなかったですがご飯の時間だけは毎回ほんっとに憂鬱でイライラもしてました。
なので絶対に食べるもの以外は出さない!食べなかったら無理強いせずじゃあご飯は終わり!で自分のストレスの方を優先するようになって少し楽になりました😊未だに野菜を食べたことがない偏食っ子で栄養なんてほぼ考れてないですがあの頃に比べると食べれるものも増えましたよ〜!課題は山ずみですが😂
妊娠中とゆうことでご無理なさらずとにかく何か少しでも口にしていたらOKとご自身のこと優先してみても良いかと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭こんなぼやきに😭
    離乳食のころは割となんでも食べていたのですが2歳になったくらいから今まで好きだったものも気分によって食べてくれなくなったり😭そのうち食べるかなーと思いながらもやっぱり出すと食べて欲しいという笑
    優しいお言葉ありがとうございます😭もう少し広い心で接することができたらいいな😭

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

うちの次男も同じです!!!!読んでいてうちの子のことかな?と思いました😂
次男も食事の時間以外はワガママではあるけどそこまで手はかからないのに、食事の時間だけは本当に憂鬱です💧
介助しなかったら何も食べないんじゃないかなと思います😩
自分から進んでよく食べるのはヨーグルトとゼリーくらいです😇
男の子だし、きっとこれから食べ過ぎでしょってくらいモリモリ食べるようになると信じてお互い頑張りましょう😭✨
全然アドバイスとかじゃなくてすみません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですか?😭ほんと、介助しなかったら何も食べないと思います💦食事中はウロウロするし遊ぶし😭ヨーグルトとゼリーわかります、うちと一緒🫠
    どこもこんなものなのかな?と思いたいです笑
    お互い頑張りましょうね😭✨️ありがとうございます!!

    • 12月10日