
妊活と不妊治療を続けている女性が、周囲の妊娠に苦しみ、自分の努力が報われないことに悩んでいます。
すみません吐き出させてください。
妊活歴4年 不妊治療2年
・人工授精 7回
・体外受精 採卵済 来年初めて移植予定
今までかすりもせず妊娠した事ないままここまで来ました。
来月初めての移植をしますが、自己注射や採卵、膣錠を入れたり薬が増えたり…と人工授精の時とは違い大変ですが授かりたい一心で頑張れています。
しかし、周りがどんどん妊娠して行き3人目…などと聞くとどうしても辛くて消化しきれない思いがあります。
なんでこんなに頑張っても、これだけ欲しいと思って願っても出来ないのか、と悶々とし自分の存在意義すらない気がしてきます。
全部から逃げたい
なんで他人は簡単にできて私はこんなに頑張ってるのにとやっぱり思ってしまいます。
治療してる人はたくさん居ますし自分だけじゃない、「人は人」と言うのもわかります。
でもその理屈じゃもう自分が納得できなくなって来ました。
- はじめてのママリ🔰(妊娠5週目)
コメント

ママリ
色々考えてしまいますよね、、
私も人工授精6回まで一度もかすりもせず、体外受精1回目にて初めて着床する事が出来ました。
ですが10wで稽留流産でした。
周りは不妊治療をしている人もおらず、私よりあとに結婚した人達が妊娠出産、、本当やりきれない気持ちになります。
来月の移植に向けて、しっかり睡眠取って、しっかり食べて暖かくして過ごしてくださいね。

だてまき
こんにちは!
私も人工授精5回とかすりもしませんでした。結婚は早かったのに周りが次々と妊娠していいなぁ…こんなに痛い思いもたくさんしてるしお金もかかってるのに…判定日に先生の「妊娠してないね」っていう言葉が聞くのが怖くて怖くて病院を出て会社までの道のりで何回も泣きました。
体外受精にステップアップして、更に痛い思いもたくさんしましたし、私の場合は胚盤胞が1つしか残ってくれずまたダメなのかな…と思っていたら奇跡的にその子が着床して去年無事出産しました!
体外受精は人工授精より妊娠率が格段に上がるので、頑張ってください!!
今できる温活などをやって着床の手助けやサプリを飲んで準備しましょう☺️💞私もまた今月移植予定です。一緒に頑張りましょうね!無事妊娠できるように祈っております🙏🏻
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
だてまきさんのお言葉ひとつひとつが「わかるわかるー!」と共感ばかりで読ませて頂きました。
だてまきさんのおっしゃる通り体外受精で確率があがるので信じて頑張りたいと思います!!
だてまきさんも今月移植なんですね!
1人じゃないと思えると頑張れます!!一緒に頑張りましょうね💓
寒いですが風邪など引かれぬようご自愛くださいませ✨
温かいお言葉ありがとうございました😊- 12月10日
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。。
私も周りに不妊治療をしている人がおらず主人にぶつけても主人自身も自分を責めてしまうのでは?とどこにも吐き出せずこちらで初めて吐き出してしまいました😔
本当にやりきれない気持ちになりますよね。
温かいお言葉をありがとうございます😭