
子どもが質問に答えられず緊張していることを悩んでいます。過去の経験が影響しているのではないかと心配しています。母親としての自分を責めて辛い気持ちです。
質問されたら、答えづらいようです。
話しの返しがないなど、会話がないと言われました。
3歳児クラスです。個人面談で言われました。
質問したり、聞いたりしたら、緊張してしまうようです。
多分、私が小さい時に
隣人からの苦情で騒音などで、
怒りすぎたせいだと思います。。泣
今更後悔しても、もう遅い、手遅れですよね。
〇〇ちゃんの性格、気性ですかね?
とか言われましたけど、壁を叩かれてから、
発作的に、気になるたびに、注意してしまったので、
母親失格というか、子どもをそんな風にしてしまって
なんだか、いつも辛いんですけど、
消えたくなりました。。
- わゆかやん
コメント

ママリ
まだ全然取り返せますよ!
まだ3歳です。
一挙一動褒めてあげてください。
仮にわゆかやんさんが罪を犯して判決有罪だとしたら、刑罰は「子どもを褒めまくりなさいの刑」です。
消えちゃダメです。
とりあえず褒めまくれば大抵の失敗は取り返せます!
わゆかやん
有難う御座いました(T ^ T)