
母親に対する不満を10年間溜め込んでいたが、ついに言ってしまい、罪悪感とスッキリ感を感じています。親に対しても腹が立つことはあるのでしょうか。
母親から腹の立つことをされて、プッチンどうでもよくなり、こちらも母親をかばうために10年間心に溜めていたことをガーっ!!!と言ってしまいました。
言ってしまったという罪悪感と、やっと言えたというスッキリ感両方あり。。。
実の親でも、腹が立って仕方がないことあっても良いですよね😭
- はじめてのママリ
コメント

ママリ
腹が立つこともありますし、実の親子だからこそ言い合えることもあると思います。
受け止めてくれるといいですね😌

はじめてのママリ
私は父に対して文句言いましたが、あー言えばこう言う人で
お互い言い合いになり喧嘩になって終わります笑笑
本当はまだいい足りないくらい我慢してたことたくさんあります🤣🤣
後悔することもありますが
やはり私も我慢してたので言っていいかなと思いました
-
はじめてのママリ
我慢していても結局心に残ったままだから言っちゃうのも良いですよね^_^
- 12月9日

はじめてのママリ🔰
親子でも他人ですから、わかり合えないことなんていっぱいあると思います!
親に腹が立つなんて日常茶飯事ですよ。子供は仏じゃありませんから、親の言動を全て受け入れられるわけじゃないと思います😇
-
はじめてのママリ
親だって神じゃないですもんね
人間なんだから、間違ってることは間違ってる、おかしなことされたら言っちゃっていいですよね^_^- 12月9日
はじめてのママリ
ありがとうございます🥲