※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayu
家族・旦那

旦那の兄の離婚後、姪っ子たちを遊びに連れて行くことが増えましたが、感謝の気持ちが伝わらず不満を感じています。姪っ子の母親とは顔を合わせておらず、今後の関係に悩んでいます。

モヤモヤするので吐き出させてください。

今年の春に旦那の兄が離婚しました。義実家の敷地内に家を建てたにも関わらず、旦那の兄の方が家を出て行きました。
離婚を境に旦那は姪っ子達(小5.小4.小1)を遊びに連れて行くようになりました。息子達の面倒も見てくれて、楽しそうだしありがたいです。先日我が家で2回目のお泊まりもしました。ですが、毎回姪っ子の母親からはLINEでお礼のみです。旦那の兄も知っているのわかりません。こっちが勝手にやっている事と言えばそれまでですが、見返りを求めてる訳ではないですが、本当に感謝しているのであればもう少しに何かアクションがあってもいいのでは?と思うようになってしまいました。姪っ子の母親の方はもう1年くらい顔を合わせてない気がします。毎回姪っ子達を義実家に送り届け、そのままご飯を食べて行くので、私達が来ている事を知っているのにも関わらず、顔すら出しません。
息子にはまた泊まり来てほしいねと言われますが、正直疲れる部分もあるのでもう来てほしくない気持ちの方が強くなって来ています。来れば出費もかさみますしね..
長々と書いてしまいましたが、読んで頂きありがとうございました。

コメント

はじめてのママリ🔰

泊まりとか費用に関しては義兄の問題だと思うので、旦那に話してもらうとかですかね?💦
養育費とかどうなってるのかわからないですが3人養うのって大変ですよね、頼れる自分の実家とかがあればいいですけど😭

  • ayu

    ayu


    コメントありがとうございます😭!!
    義兄とは小さい頃から上下関係が激しくあんまり良好な関係ではなかったみたいなんですよね..だから旦那もハッキリと言えない気がします。(それなよくないですけどね)
    義姉の実家は県外で遠いです。
    義実家の支援がなければ無理に等しいくらいの環境です、、
    毎日大変なのはわかりますが、もう少し何かないのかなーと思ってしまいます。私が心狭いだけなのかもしれないですが💦

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心が狭いわけではないですよ!私でもそう思いますし、ただ頼れる親がいなかったら子3人はかなり大変ですよね、その預けてる間仕事してるんですかね?してなくて頻繁ならモヤモヤも大きいですね💦やっぱり、泊まりだけは見きれないからとかで、断っていいと思います。。お兄さんも一緒に泊まってるとかですか?

    • 12月9日
  • ayu

    ayu


    そう言って頂けると心が軽くなります〜😭!
    接客業で仕事してるので、土日はほとんど義実家にいると思われます。泊まりはやっぱり大きいですよね..冬の間はなしにしようと旦那は言っているので安心ですが、春になったら私は仕事復帰なので、貴重な休みに姪っ子達が泊まり来るなんて絶対無理です..義兄は一緒に泊まってないです。会うこともほとんどないので、我が家がしてあげてる事も知らない可能性もあります💦

    • 12月9日
ままり

ayuさんのお子さんが小さいのにそんなに大勢小学生が来たらドタバタだろうし、食費と量が大変ですよね💦
可能性の話ですが、義実家の敷地に住み続けているって💦義兄が余程の事をしたから、その家族が償いでやってるぐらいに捉えている可能性もありますね💦(例えば養育費とかも一切払ってないとか)
もしくは、めちゃくちゃ図々しいか💦
ご主人が義兄に連絡が取れるなら、現金で請求したら良いと思います!

  • ayu

    ayu


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんです..一緒に食材買いに行ったら300円越えのお菓子買わされそうになって思わずダメ!って言ってしまいました😂我が子にも買ったことないのに..
    わたしも詳細は全然わからないのですが、何かありそうですよね💦
    実は旦那は昔から義兄との関係はあまりよくなさそうなんです。もうそこがダメですよね。

    • 12月9日
  • ままり

    ままり

    正直、義兄が何かしたとしても、義姉が結婚したのは義兄であってご主人では無いから、そこまで負い目に感じる必要もなく、無理のない範囲での協力でないと、そういった気持ちになるのは仕方が無いと思います。

    小学生だと、オマケ付きの高めのヤツ欲しがりますよね💦きっと家でも、「買ってもらうとしても100円までね」とか声も掛けてないのかもしれないですね💦
    今の時期だと、学校で感染症も流行っていますから、赤ちゃんの感染対策で断るのもありだと思います🤔
    ご主人は義両親や姪っ子達が不憫でやっているのかもしれないですね💦
    義姉さんは合わせる顔がないほど申し訳なく思っていての事でも無さそうですし、ご主人と少し話合った方が良いかもですね💦

    • 12月9日