※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子どもの頃に欲しかったものを思い出し、今になって苦しく感じることがありますか。過去の経験が影響しているのでしょうか。どうすれば前向きになれるでしょうか。

子どもの頃してもらえなかったこと、当時は全く気にしてないと思ってたけど今になって胸が痛み苦しくなります。
同じ方いますか?

例えばちょうどうちの子の自転車の話になって、そういえば私は自転車も上の兄弟のおさがりばっかで一度も新品を買ってもらえなかったとか思い出して胸がきゅっとなりました。
実は子どもの頃の私、気にしてたのかな…

我が子にしてあげること、与えてあげたいことができるたびに、過去の私が本当にしてほしかったことが今になって表出してきて苦しくなります。
当時は幸せだと思っていたのに、いろいろ我慢して諦めてたのかな。
どうしたら気にせず前向きになれるでしょう。

コメント

deleted user

どれだけこどもに注いでもそれを受け取るのは子ども
なので、相手がどう思うかまで考えても、きりがないんだと思います

うちなんて親が離婚を貧乏
母はヒステリック、、でした

  • ママリ

    ママリ

    それはそうですよね。

    うちは考えなしの多子世帯、父親が破産、捕まりはしなかったけど会社の金横領で失職、母と共依存関係で家庭環境がそもそも悪かったのかなと😥

    • 12月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    過去は過去であんがい別なんですよね。それを、理由にしちゃうかどうかにもなりますから、

    • 12月9日
  • ママリ

    ママリ

    今が大事だし、過去をいつまでも引きずってくよくよしてるのもいけないとは分かってるのですが、メンタルやられてるときは特にくよくよしてしまいます💦
    しかもほっとかれてたのに最近やたらと母親が構いだしきてそれが余計にメンタルやられる一因となってます😥

    いつか気にしなくなるときが来るといいのですが…

    • 12月9日
あんず

私も似たようなことありました!
実は愛されてないかもと思ったり。しばらくずっと引きずって、やっと最近気持ちが落ち着いてきましたね💦考えても答えは出ないし、今幸せならいいと思えてきました。
なので、娘には同じことしないと決めてます。親は親で子育て大変だったんだろうなと今になって思いますね😅

  • ママリ

    ママリ

    いま体調を崩しメンタルもやられて余計にナーバスになっているのでそのせいでこんなこと考えてしまうのだと思います💦

    確かに親は親なりにがんばったところはあるだろうし私の優先順位は下の方でも愛情が無かったわけではないと思います。
    過去の痛みをやり過ごすには今の幸せを噛みしめることが1番ですかね。

    • 12月9日