※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てふ
ココロ・悩み

ママ友を招待するかどうか悩んでいます。狭い賃貸に招待することに対して、他の方はどう思うでしょうか。狭さや掃除の状態が気になるか教えてください。

ママ友を招待するかについて。
一軒家、賃貸(狭い家の方)、皆さんの考え教えてください!

先日ママ友に招待され子どもと遊びに行きました。
子ども同士が仲がよく最近よく遊んでいたからです。

行ってみるとものすごく広い家でした!
庭が公園のよう!!

すごく親切で細かいことは気にしない雰囲気のママさんです。

さらに正直に言うととっても広いですが、生活感もあり(子どもがいるので当たり前ですね💦)適度にごちゃとしていて安心しました😅


私は賃貸でとても狭いし…と
これまで誰かを招待する考えは思いつきもしなかったです。

が、これを機にこども同士も仲良しだし気軽に呼べたら子どもが喜ぶだろうなと思うように。

先日呼んでもらったし、そのうちうちにも…と呼びたいのですが、ママ友と比較するとすんごく狭いんです💦


10分の1くらい笑 いやそれ以上か…?
間取りの構造上、遊ぶ場所(リビング)はほぼ大学生が住んでそうなワンルームの広さくらいの雰囲気です。


激狭なリビングにキッチンとテレビソファにおもちゃ、みたいな感じで、寝室だけ別のワンルームみたいなイメージです。


この部屋に呼んだらむしろ気を使わせちゃうかな?
そもそも狭いのに大人と子ども数人も果たして呼べるのか?
狭い上に掃除が行き届いてるわけじゃないし、恥ずかしい?

と色々な感情が😅


聞きたいのですが、
一軒家の方は、ママ友に呼ばれて行ったら激狭だったらどう思いますか?
テレビやキッチンの近さ、汚さなど気になりますかね?


賃貸で私の同じような方は、このような場合招待できますか?
それとも招待は避けますか?


ぜひ参考にしたいので教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

狭い家から広い家に引越しましたが、狭くても呼んでました!

ママ友の家が狭くても気になりません。おもちゃとか散らかってても気にしないです。
ほこりとかの清潔感は気になりますが💦(不潔そうな家は苦手)

  • てふ

    てふ

    回答ありがとうございます!
    気にしないでくれるのはすごくありがたいです😭

    清潔感は確かにそうですね💦
    汚さって書いちゃったんですがごちゃごちゃ感のことだったので、清潔さは気をつけつつ私も呼んでみようかなと思いました!

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

一軒家です。
私は掃除が苦手なので来てもらうのはできれば避けたくて、お呼ばれしたおうちの状況は気になりません!
物がごちゃっとしてると安心しますが🤣、衛生的に汚れてるのは‥レベルによるかな😂

  • てふ

    てふ

    回答ありがとうございます!

    相手の家がごちゃっとしてると安心しちゃいますよね😂

    掃除だけ気をつけて、招待はしたいなと思います!

    • 12月10日
星

うちも賃貸で、周りは一軒家多いです。
でも呼ばれてばかりだとなんとなく申し訳ないので、狭いけどって呼んでます。

なるべく綺麗にして呼んでます!

  • てふ

    てふ

    そうなんですね!
    同じく呼ばれてばかりだと申し訳なくて…

    本当に狭いですが😂

    子どもも喜ぶだろうし、掃除して呼びたいなと思いました!

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

一軒家で劇狭です💦
ママ友はみんな広いです😭
行きたいと言われたらウェルカムです✨
お邪魔した時のごちゃっと感や掃除が行き届かないのは全然気にならないですよー!

ままり

狭いマンション住まいです💦

今はまだ子供部屋が納戸状態ですが、子供部屋が整ったら呼ぼうと思っています😅

狭い上に整ってなかったら遊ぶスペースがほんと狭すぎると思うので💦

あと半年でお友達呼べるようにすべく、少しずつ断捨離&片付け中です!

それまでは申し訳ないけど「呼べるような状態じゃなくてすみません💦それまでは公園とかボールプールとかでお願いします!」って言ってます!

いつでもウェルカムなママさんと、うちと同様「うちも呼ばない😂」と言ってるママさん半々くらいです😂

  • ままり

    ままり

    ×呼ばない
    ◯呼べない

    • 12月9日
もこもこにゃんこ

そんなに広くはないけど狭くもない一軒家です。(庭はせまい)

自分も元はアパートに住んでたし気にしないです。
ただ、アパートとかだと騒ぐと他のお部屋に迷惑かかりそうで気になるかも?
うちの子はあまり暴れたりはないので大人しく遊べる子なら平気かな?
危ない物とか触っちゃダメな物が多くてすぐ触れるとかだと注意するのが大変かも?それは子どもの年齢にもよりますかね。
汚いのはレベルによると思います。
その辺は人によって気になるレベルは色々なんじゃないですかね。

ことのんママ

一軒家に住んでいましたが、今は激セマアパートです。
物がごちゃごちゃしてますが、呼んでますよ。
自分自身、一軒家に住んでいた時も、アパートに住んでいるお友達のところに遊びに行ってましたが、気にならないです。
アパートで、上手に収納して暮らしているのを見ると、感心しちゃいます。
私が片付け苦手なので。
ごちゃごちゃしているのは、ある程度仕方がないと思うので、それでも、ちゃんと整理されてるとか、掃除されているのであれば、呼んでもらえるとうれしいです。