※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

シングルマザーになって3年ですが、未だにその状況を受け入れられず、孤独感や悲しみを感じています。毎朝その気持ちから始まり、愛されない人生に対する不安があります。

シングルマザーになって3年経ちますが
まだ、自分がシングルになったことを受け入れられません。
毎朝起きると、自分がシングルになった人生が始まることが憂鬱で孤独で悲しくて。
1日のスタートは必ずこういう気持ちから始まるので
とても憂鬱です。
もう死ぬまで誰にも愛されることなく死んでいくのかな、、。
離婚理由はDVだったので別れたことに対しては
未練はありませんが、シングルマザーになったことは
自分の中では人生うまくいかないな、、とどこかいつも寂しい気持ちでいっぱいです。

コメント

はじめてのママリ

他人軸で物事を考えてるからこそ、悲しさが増しているのかな?と思いました。
ママリに入っているのでお子さんがいらっしゃると仮定しましたがお子さんやママリさんの為に正しい決断をしたからこその離婚だと思います。
シングルになったからこそ、前より自由に動ける部分もあるはずです。
これからなんだって出来るし何にでもなれるんですよ!
これからの人生楽しむ為にどう行動しようか?を考えて下さい。

ゆず

わかります、、
私もシングルの人生寂しくて周りが羨ましいです。
幼少期から人生うまくいってなくて、結婚して家庭持ったら幸せな家族を作りたいって目標のために頑張ってきましたが結果離婚。
楽しい事もないし早く死にたいのに健康で死ねない。
子どもが成人したら一刻も早く死にたいと思ってます。
今はその目標の為に生きてます。

はじめてのママリ🔰

全く同感です。
私は多分小さい頃から人生上手くいかないです。
うん、あー、このパターンか。みたいなことが何度もあって、自己肯定感落ちまくりでしたし、、親からも自身を付けてもらえるような言葉をかけてもらえたり、させてもらえたりもしなくて、、。

シングルになってから、
憂鬱で、人生つまんなくて、
めっちゃ孤独で、孤独で。
話せる大人もいなくて。
離婚してから、5年たち、
せっかく良いなと思う人ができても、変な人みたいです。
そして、やっぱり私の人生どんまいって感じのことしか出てこないから、この人との出会いも、最悪へのスタートなんだろうな、うん、じゃあ、やめよ、と思います。

死ぬまで誰にも愛される事ないんだと思いました。最近つくづく。