※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供が1歳2ヶ月で保育園待機中です。来年4月入園を希望していますが、入れるか不安です。育休延長は可能でしょうか。退職の可能性も考えています。入園できなかった場合、他の方はどうされていますか。

子供が今1歳2ヶ月です。
9月生まれで、保育園に入れなくて待機中です。

来年の4月入園を目指して願っているんですが、
1歳児クラスの希望者が多く入れる気がしません。

育休延長していて、3月の時点で1歳半ですが
もし4月に入れない場合って、2歳まで延長
できますか??
会社に相談して断られれば、退職ですかね😰?
上の子たちが保育園に通っているので、
退園は絶対にできないんです😭

でも、1歳児クラスの4月で落ちたら
よっぽど転園で空きが出ないかぎり
もう途中入園とかほぼ無理に近しいですよね。。

入れなかったみなさん、どうしてますか😢😢

コメント

mayumi

まずは会社に聞いてみてはどうでしょう、、、?それが退園して困るくらいなら、違う仕事さがすか

はじめてのママリ

今、1歳4ヶ月です。
同じく来年の4月入園を申し込んでます。

私の会社は4月に入れなければ2歳までは育休をとれるようになってます。ママリさんの会社は違うのでしょうか?
一度、人事の方に確認しておいたほうがいいかと思います。

私はもし落ちたとしたら、2歳まで育休をとって復帰します。1歳クラスの途中入園か、2歳児クラスでの4月入園を目指します。入園するまでの間は、旦那と義実家と実家に手伝いに入って貰ってしのぐつもりです。仕事辞めたくないですし!

はじめてのママリ🔰

今年の9月に出産し育休中です!
1年ズレますが同じスケジュールでと考えています!

4月入園の合否がどちらにせよ、3月入園の申込をし絶対不合格なので不合格通知で延長するつもりなので、もし4月ダメだった場合そのまま2歳まで延長というかたちをとります!!

兄弟加点などないんですかね😣
うちも上の子が保育園に通っているので兄弟加点頼みです💦
1歳4月入園逃したら厳しいですよね、、

入れなかった場合の回答でなくすいません💦

はじめてのママリ🔰


問い合わせをしてみると、
2歳までの育休延長は法律で決まっていて取得可能だそうです😌
もし会社に相談して、できないと言われたりしたら、間に入ることもできるので相談してくださいとのことでした。
みなさん、ありがとうございました♡