
義母が子どもにお古を気にする発言をし、新しいものも買っているのに不満です。また、長女が体操教室に興味を示した際、義母の言葉の真意が気になります。
子ども3人います。
義母に何かと「3人目ちゃんはお古ばっかで嫌よねぇ〜」と子どもに向かって話していろいろ買ってくれるのですが…
お古ダメ!?!?使えるものは使って何が悪い?
しかも確かにお古もあるけど新しいのも買ってますけど!?
あとはちょっと話逸れますが…
長女の体操教室の体験に少し前に行ってきました。
長女は緊張していたのもあって特に何もせず帰りましたが帰ってから「どうだった?」と聞くと「やってみたい。習ってみたい」と言ってくれました。
それを義母も体験に一緒に来てくれていたので伝えると
第一声が「長女ちゃんはほんと優しいねぇ」だったのですがこれってどう言う意味?
わたしたちに気を遣って長女が言ったとでも言いたいのかな?って思ったりしたのですがわたし捻くれすぎ?笑笑
- はじめてのママリ

ゆい
めんどくさいですね🥺
お古駄目とは思わないですが、買ってくれるならまだマシですね🤣でもそれを子どもに向かって言わないで欲しいです😩旦那さん経由でやんわりと言って欲しいですね😩
優しいねぇも意味わからなさすぎます😩子どもとあんまり関わらせたくないです😂

moony mama
お古に関しては、私自身が第二子だったためお古が多くて、姉が羨ましかった経験もあります。なので、お義母様も、自分が上からのお下がりばかりで悲しかった思いがあり、つい口から出てしまってる可能性がおるのではないかな?と思ったのでしょうか?
体操の件に関しては、ちょっとモヤっとしますね。

まっこ
何だかちょっと…義母さん全ての発言がズレてるというかなんというか…
余計なことばっか言いますねw
うちの義母も多いですよ。ウザいですよね

はじめてのママリ🔰
まだ買ってくれるからいいですよ〜
うちなんて1人目の時におさがり欲しかったけど義母が勝手に知らないところで「○○は1人目だし、そんなお古なんていらないから」と言っていて…もらえず、私が高飛車な人になりました😢
今では上の娘のおさがり着せていたら「良かったね〜楽でいいね〜」で服なんて買ってくれません😑
しまいに私の知らない人にうちの娘のおさがりくれ!とうちの娘のおさがりあげてました😑
私だってあげたい人いるんだけどね…

S
我が家はお古を譲ってくれる先輩がいるので一人目からお古オンリーな勢いです🤣🤣🤣
まだわからない年齢なのもあるのかもですが、私も長子でしたが、いとこからのお古多かったしむしろ嬉しかった記憶しかないです😚
ヨレヨレで汚いとかは嫌かもですが🤣

はじめてのママリ🔰
正直、嫌味なババアだと思ってしまいました🥺
自分だけ子どもに好かれようとするなよ…と思います😂

3猛獣ママ
え?同じ3人ですが、イラッとしますね😂
うちは旦那も3兄弟なので、お古については全く言われないけど、時々口挟まれるので、自分の親レベルで言い返してます😂
コメント