
コメント

あき
可能性は考えるとは思いますが
こればっかりはどうなるかわからないので…
穴を開けるかもと思って余分に人を配置するわけにもいかないし、難しいですよね🤔

はじめてのママリ🔰
理想はそうですが、そこまで体力のある会社は少ないと思います。
休んでる間の代わりの人の分まで社保支払って〜とかやってたら人件費で潰れるっていうのが本音かと、、、

はじめてのママリ
今は20代女性に限った話ではないですね〜。

はじめてのママリ🔰
ある程度考えないといけないですが、そうなったらそうなったで人員募集しますかねぇ。

♡♡
本音はそうですが、会社経営してる人達ってその時になったら考えよう、って人が大半だと思います🤔
倒産するかもしれない..って思う人ばかりだったら会社経営出来ないですからね🙄
もちろんリスクマネジメントも大事ですが20代でも一生独身の人もいれば出産してもそうそうに復帰する人もいる、何年も戻ってこない人もいますからね。
権利である育休取得しても復帰の義務を果たさない、わざと延長するような非常識な人も一定数いますので、会社ばかりに常識を求めるのはまた違うかなーと思います👀
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!