※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

転職等でご自身の年収ダウンされた方、後悔していませんか?現在正社員で…

転職等でご自身の年収ダウンされた方、後悔していませんか?

現在正社員で6時間の時短、年収500万です。
業務量が多すぎる、のしかかる責任が重すぎる、最近気持ちが前に向きません。
フレックスだし週3リモートなので働きやすさはかなりいい会社だとは思いますが…。

派遣を検討しているのですが、6時間だと年収300万ぐらいになります。
200万もダウンするとさすがに生活レベル落とさないとですよね…。
家事代行とか、近くのカフェで毎週2千円散財するとか、週末の外食とか、出社したら必ずスタバ行っちゃうとか…。細々した出費を見直さないとですよね…。

ちなみに、子どもは3人。旦那は年収1200万なので、節約すればやっていけるとは思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

転職して大幅に年収落ちました!
気持ちにも時間にも余裕ができて、全く後悔してません🙋‍♀️

私もフルタイムからフレックスの週3-4にしたかったのと、今は育児優先でと決めていたので、金銭面は目をつぶりました!笑
家計が破綻するほどではなく、少し今までより節約しようかなーくらいです💰

家事代行やカフェで毎週2000円、出社したらスタバとかは、私は今までもやっていなかったので、「ちょっとランチの回数減らそうかな〜」「服1着買うの来月に回そうかな〜」くらいの節約感です!
もし今までと同じ生活を今後も続けたいのであれば、年収下げると気持ち的には満たされなかなってしまうのでは…とも思いました😢
ご主人の年収+300万でもその生活水準を保てるなら、転職も全然いいのではと思います!✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    後悔されてないとのこと、とても勇気が出ました。
    フルタイムはキツいですね…。

    転職したらさすがに今と同じ生活水準では暮らせないので、削れそうな所を洗い出してます…😭

    ちなみに、お子さんが大きくなったらまたフルタイムに、とか考えてますか??
    私は働けるようになればまたしっかり働きたい派なのですが、、、いつ叶うやら…。

    • 6分前
はじめてのママリ🔰

正社員からパートになったので、年収はかなりダウンしました🥹娘が小さい時が稼ぎどきなんだろうなーと思いつつ、子どもとゆっくり過ごす時間も大切にしたいと思ってるので、後悔はないです✨国家資格の仕事なので、完全に離れなければいつか戻れるかなという甘え考えもあります🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園時代が一番働ける説ありますね😭
    後悔はないとのこと、勇気もらえました!
    ブランクがあってもまたしっかり働くことができるなら、しばらくはセーブしても安心感ありますね。

    • 1分前