※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

タバコを仕事の付き合いで始めることは一般的ですか?驚いていますが、許容できるか不安です。

仕事のためにタバコを始めるのはよくある話ですか?

主人の職場の方の話ですが、妻子のある方が最近付き合いのためにタバコを始めたようです。
営業があるからとの事ですが、それでもビックリでした。
もし主人が付き合いでタバコを始めると言ったら仕事のためなら仕方ないと許容できる気がしません💦

とはいえ私は世間知らずなので、、、それって普通の事なんですか?知りたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

平成ならいざ知れず、今のご時世は少ないんじゃないかなぁと思います。
付き合いでお酒やゴルフなら聞きますが。
後はお勤め先がJTとかなら、数年前なら会議室にも灰皿があるなんて聞きましたけどね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タバコを製造してる会社ではないです!
    ですよね。古い気がしました。お酒やゴルフならまだしも…それでも正直こちらはつらいですが。

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

よくあることではないと思います💦
今の時代喫煙所も減っているしらタバコの付き合いって吸わな人より休憩時間が〜みたいに言われていますよね😅
タバコは百害あって一利なしです。許容できる気しないですよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですか?💦
    君には分からないかもだけどまだまだよくある話だよ〜とか言われて嘘でしょ!?ってドン引きでした😿

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

喫煙所でしかできないトークがあるとかで、禁煙成功してた夫が部署異動に伴いまた吸い始めました😂
なんだよそのしょうもない理由って感じですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそういう事あるんですね😭せっかく禁煙したのに嫌ですよね💦
    夫はタバコを吸った事がないので、やり始めたらすごく嫌です…

    • 12月9日
ママリ

禁煙していたのが再開してしまったとかならまだ分かりますが、新しく始めたとするとちょっと意味分からないですね😂
社会人になった途端に吸い始めた友達いましたが正直ダサいな〜という感想でした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意味わからないですよね!
    若気の至りでするものだと思ってました💦

    • 12月9日
deleted user

このご時世、喫煙で評価を下げることのほうがおおいとおもいます。ある程度の企業の場合。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭
    一応ギリギリ大企業の総合職の方なのですが、そんな事があるのかと驚きました😿

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

よくある話ってことはないと思います。
普通でもないと思うけど、あることは想像?できます!!

酒、ゴルフって言うのが一般的にはあることだとは思うけど🤔

時代に逆行してんなとは思うけど、その人にしか分からない営業戦法?とかあるんですかね🤔

取引先の方の趣味とか把握して、自分も始めるとか本読んだり調べるって事はすると思うので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありそうだとは思いますよね😭
    とはいえ古い感じがして信じられないと思いました💦
    営業の方って大変ですね。そしてその家族も大変だ。

    • 12月9日
ゆきだるま

昔付きあっていた人が高校卒業した途端に吸い出して、タバコ無理なので即別れました😂
自分よりも他人への影響があることを考えるべきです。
他人がタバコでガンなっても知ったこっちゃないけど、家族は違います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、ホントですよね。
    仕事も家族のためにはなるけど、それより優先して欲しいものがありますよね…💦

    • 12月9日
はじめてのママリ

夫が元営業寄りの総合職ですが、喫煙室仲間は多そうでしたし、そういったところからゴルフとかも派生してるみたいだったので、繋がりとしては大事だったのかなと思います〜。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大企業の総合職って意外と古い習慣が残ってたりするのかもしれませんね💦

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

今の時代あまりないですね💦
アイコスすら、旦那の会社はダメになりました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがたいですね😿

    • 12月9日