
旦那の祖父の法事に向けて喪服を実家に置いたが、私の喪服だけクリーニングされていなかったのは意地悪でしょうか。理由が他にあるのか気になります。
先日、旦那の祖父が亡くなり今週もう1人の旦那の祖父の法事の予定があったので旦那の実家に旦那と私の喪服を置いていったのですが(義母が喪服置いていきな〜と言ったので)今週来てみると旦那の喪服はクリーニングに出していたのですが私の喪服はクリーニングに出されていませんでした。(クリーニング出してとお願いしていたわけではないです)これって単なる意地悪ですか?笑
それか他に理由あると思いますか?笑
普段は可愛がってもらっていていびり?とか感じたこと全くないです。
- ブルーママ(8歳)

はじめてのママリ🔰
普段がいい人なら…
素材とか、勝手に出していい物ではないと思った配慮なのかなと捉えます
日頃が関係よくなければ(わたしはこっちです。笑)意地悪!!性格悪!!とおもいます

ママリん
人のものを勝手にクリーニング出さないと思うので意地悪ではないと思います😊
旦那さんは息子なので義母さん判断だと思いますが、お嫁さんのものとなると余計に手出しできないかなと!
コメント